2009年11月04日
culture festival
題名の通り!
昨日と今日は文化祭がありました

(私の学校では光楓祭と言います


私の学年は展示ではかなり本格的な撮影による映画やボーリングやジオラマ、ステージ発表でダンスやフラメンコなど様々発表をしてました

私の学年はすごくこういったイベントに積極的なので参加していてとても楽しいです


とは言っても私は特に目立った活動はしなかったのですが...
学年が1つにまとまっているかんじってすごくいいと思います

文化祭が終わるといよいよ次の行事は「大学入試」になる人がほとんどなのではと思います

私は、受験の人の邪魔にならないように授業中静かにしていよう思います

あ、もちろん寝るだけでなく授業も聞きますよ!笑
まあ頑張って行きたいと思います

2009年08月27日
明日から...
2泊3日、名古屋国際合宿へ参加してきます

場所はいつもの岐阜の緑風荘さんのところです

なのでいつも通りの合宿かと思いきや違うところが一つあるんです


それはなぜかと言うと...
私は、アルバイトコーチとして参加なのです

なんだか年をとったということで寂しいような
気もしますが、びしびし皆を指導していきたいと思います

(と言っても、指導する場面あるのかな...

まあコーチとしてだけでなく普通の練習も
させてもらえるようなので、メリハリを
きっちりつけて3日間頑張って来たいと思います


それが終われば学校ですね

今年は早くに宿題を終わらせたので
気兼ねなく登校できます

ま、当たり前のことですけどね

というわけで夏休み最後の更新でした

2009年07月23日
試合
負けちゃいました

思うこともたくさんありますが
今は、とにかく残りの試合に
むけて頑張るしかないですね

同じ寮生の後輩が今日全日本決まったらしいので
私のぶんまで頑張ってきてほしいですねっ


とりあえず今はインターハイに向けて
1ヶ月、死ぬ気で頑張ります

2009年07月20日
大雨
昨日は、午後大雨の中練習


途中グリップがベタベタになって上手く握れなかったり
雨が目に入ってトスが上げにくかったりしましたが
実際の試合では、十分考えられる状況なので良い練習になったと思います


明日は東海中日です

全力を出せるように頑張りたいと思います

2009年07月18日
筋肉痛(;ω;)
お久しぶりです

昨日、無事に終業式が終わり
1学期が終了しましたっ

高校生活もあと2学期分だと
考えると少し寂しいですね

長いと思っていた高校生活も
実際、あっという間ですね

月日が過ぎるのを早く感じるということは
私も年を取ったということなのでしょうか

いや


さてさて、昨日と一昨日に筋力UP

Oコーチのスペシャルトレーニングをしたところ...
見事筋肉痛になってしまいました


朝起きた瞬間、体の痛さにびっくりしましたよ

でも、最近なんだか体を動かすと
心地よいという事に気付きました

ランニングマシーンで走ると体が軽いかんじがして
その後の練習


もうすぐ東海中日

モチベーションを上げてしっかりと
練習していきたいなと思います

では、今から午後練までのあいだ
少しお昼寝しようかなあ


2009年06月16日
ごろごろ...
どっしゃーん



というわけで...只今
大嵐



ほんの数分前まで雲行きが怪しい程度だったのですが
急に大嵐になってしまいました

学校の帰りで自転車に乗っているときも
ぱらぱら降って来ていたのですが
私が家に着いたとたん土砂降りになりました

ぎりぎりセーフってやつですね


さて

来週末には国体の2次予選があります

そして国体の2日後には恐怖の期末テストです

またもやテストと試合が重なってしまいました

なかなかハードスケジュールですね

でも忙しいのは嫌いじゃないので

気合い入れて頑張りたいと思います

でも今日の朝から少し喉が痛いんです

季節の変わり目だからですかねえー

まさか豚インフルなんてことはないと思いますが
とりあえずトローチなめて乗り切ります

ではではっ

2009年06月05日
梅雨
今日は、部活の予定だったのですが
雨で中止になってしまいました


朝出発する時にもちょっと降っていたのですが
「まあこの雨だったら午後には止むだろう

なんて思っていたら...なかなかこの雨しぶとかったです


結局1日中降り続いていました


それにしてもなんだか最近肌寒い日が続きますね


夏服を着ていると時々寒すぎて
鳥肌がたってしまいます


これが所謂「梅雨」というものなのでしょうか

↑なんか日本に来て間もない外国人が良いそうな発言ですが

梅雨は嫌ですねー

毎日雨とかたまったもんじゃないですよー

まあ気合いで梅雨前線をどっか飛ばしてやります!

なんかよくわかんない文章になって来たので...
終わりますっ

2009年05月31日
つばめ
一昨日、名古屋グリーンオープン優勝してきました


なんだかすごーく危ない試合もありましたが
無事勝つことが出来てよかったと思います

しかし、久々にハードコートで長時間試合
をしていたため、私の足が悲惨なことになって
しまいました


皮が剥けたり爪が死んでしまっていたり...
ラジバンダリー

↑これはもう古いネタですね

そういえば

つばめが巣を作り始めているんです

始めは「かわいらしい


なんて思っていたのですが...だめでした

なんせ玄関が汚れるのなんの

予想以上の汚さにより、罪悪感を感じながら
巣を取り壊してしまいました

「次はもっと壊されない場所に作ってね


なんて思いながら

明日から学校です

試合があったのでなんと1週間ぶりの学校になります

なんだかこれだけ空いてしまうとなんだか
夏休み明けなかんじがしてしまいますね

↑ちょっと言いすぎ??
まあ明日は多分一気にテストを返却されると思うので...
心して行って来ます


ではでは

2009年05月24日
続き
こんにちは

一昨日に県大会の残り試合がありました


結果は、準決勝は負けてしまって3決は勝って
3位でしたっ


まだまだ自分の弱いところがいっぱい
見つかった試合でもありました


これでステップアップしていける
ように頑張りたいと思います

準決勝はフルセットで3決は8ゲームのタイブレと
どちらもものすごく長い試合になりました

私の試合いつも長いんですよねえ...

これも私の「弱いハート」に問題があるのだなっ

克服していきたいです



明日からは、名古屋グリーンオープンに
出場してきますっ


今回の試合で駄目だったところを意識
しながら試合していくことが目標です

がんばります


2009年05月17日
県大会!
昨日と今日は、待ちに待った(?)県大会でした

ここ最近、この日の為に毎日頑張ってました


結果はというと...
ダブルスは4決めで負けてしまって


シングルはなんとかベスト4に残ることが出来て
来週準決勝があります


ダブルスは自分の下手さが身にしみて
わかってちょっと落ち込みました

最後の思いきりが足りませんでした

でもこれで凹んでばかりでもいられないので
気合い入れ直してまずは来週のシングルに向けて
頑張りたいと思うのですが...なんと...
来週はの水、木、金とテスト!

テニスと勉強...どちらも欠かしてはいけないと思うので、
難しいですがどちらも頑張らなくてはいけないですね

短気集中


ではでは、今から勉強するので

2009年05月10日
あと1週間!!
で、県大会です


私のパソコンには
「◯◯まであと××日!」
みたいなアイコンがあるので
それを利用して、今
「県大会まであと6日!」
になってます


早くドローが知りたくてうずうずしている毎日です

まあ誰が来てもすることは変わらないのでそんなに気にすることない!
とは思っていますが...やっぱ気になる


まあ焦らずに気長に待とうと思います

さて、今日はmother's dayでしたね

みなさんはお母さんに孝行しましたか?

私は、毎日が親孝行なので
↑うそうそ

とくにすることもなく過ごしました

私が大学生になってしっかり自炊出来るようになったら
家に帰ったときに料理でもふるまってあげようかな
なんて思ってみたり...


そんな夢の夢の話が実現することはあるのでしょうか...?

でも小さい頃に妹と二人で母の日にカレーを作って
プレゼントしてあげた思い出があります


結局作り方がよくわからなくてお母さんに
手伝ってもらったのであまり意味がないことに
なってたんですが...

要は気持ちの問題ですね

きっとお母さんも喜んでくれたのではないのかと思います

いやあそんなかわいい頃もあったんだなあ...


まっ頑張ります


ではでは




2009年05月05日
GW
こんにちは


皆さんは、ゴールデンウィークどうお過ごしですか?

海外旅行に行く予定が豚インフルエンザの影響で...

なんて人もいるんではないでしょうか

私の学校は2年生が来週あたりからロンドンへ
語学研修へ行く予定だったのですが、
その影響で延期になってしまったそうです

ウイルス


日本には入ってこないことを願います...

さて、私の今年のGWはというとテニス漬けです


試合も近いので皆燃えてます



あ!試合といえば...
うちの最年少寮生が先日の東海中学生で8に入り、
全国大会への出場が決まったそうです

すばらしいっ



そのおかげで今日の夜はちょっと贅沢な外食へ

お祝い



私も良い報告が出来るように全力を尽くして頑張りたいと思います

ではではっ

皆さんも充実したGWを過ごしてくださーい


2009年05月02日
団体戦part2
今日は、団体戦の残り試合の応援に行って来ました


結果はなんと...準優勝

素晴らしい試合だったと思います

その調子で県大会も頑張ってインターハイまで
行っちゃってほしいですっ


それにしても応援とかをしていると
無性にテニスがしたくなってきますね


プロの試合を見ている時とかもテニスしたくなっちゃいます

なんでなんですかねえ?

人間は不思議です



さて、GW始まりましたねえー

まあ私は、県大会が近いので今年は実家

練習に専念したいと思います


最近トレーニング大好き人間になりつつあるので

練習もトレーニングも集中して頑張りたいと思います

ではではっ



2009年04月29日
にんにくや
こんにちはー


この前学校で身体測定をしたら視力が
去年より1.2→1.5と上がっていました


こんなことってあるんですかね


まああるらしいですわ

今日は、私のテニスクラブで「プリンスカップ」
という試合があるため朝練はコートが使えましたが、
午後は使えないそうなので午後フリーをもらいました

最近自分でも信じられないほど練習がしたいので
午後練が出来ない分朝練をめっちゃ頑張ったつもりです

「短期集中」ってやつですかね


いいことだと思います

で、お昼ごはんはドーム前のジャスコへ行って
「にんにくや」というレストランへ行って
そこの名物ともいえる「元祖はちみつトースト」を
食べて来ましたっ

「元祖はちみつトースト」とはどんなものかというと...
パン一斤の上のみみの部分だけをくりぬいた状態で
中にはちみつ(+チョコレートやキャラメルもある)
などがかかっていて
切れ目がはいっているのでそれをちぎりながら食べる!
といったかんじですね

(説明下手ですみません...

まあとにかく美味しいんです

みなさん、ドームへ行った帰りなどに是非お立ち寄りください

(なんかセールスマンみたい...)
お昼からかなりボリュームのある料理を食べて来ました

食べ終わった後はお腹がはち切れそうでした


まあ、このおかげもあり明日からまた
思いっきり練習に打ち込めそうです

5月中旬には県大会がありますので
まずはそれに向けて頑張りたいと思います

2009年04月25日
団体戦
今日は、男子テニス部の団体戦の応援の予定で
試合会場である私達の学校へ行ったのですが、
雨が降ったため中止になってしまいました


朝すぐに中止が決定されてしまったので
そのまま授業を受けることになってしまいました


団体戦の時はいつも雨が降っている気がします...

メンバーの中に雨男がいるのかもしれませんね


というわけで団体戦は明日に延期されたので
明日また学校へ行く事になりました

もし明日勝ったら水曜日に高蔵で残り試合があるそうです!

そこまで残ったら県大会出場決定らしいので
頑張ってほしいところですね


頑張ってもらうためにも精一杯応援してこようと思います


今はというと、お昼ご飯



まったりしているところです


久モスはとても美味しかったです

あーしあわせっ

そろそろ晴れそうなので午後練は出来そうですね


では、午後練にむけて充電でもしましょうかね


ではでは……



2009年04月14日
あめ
今日は雨でしたねー

大雨の中寮生の子と折り畳み傘を相合い傘

帰ったので制服がびしょ濡れになっちゃいました


ここ最近いい天気が続いていたのに
ガラッと変わっちゃいましたねえ

先週末なんか夏かと思ってしまうくらい
暑くてビックリしました


この調子で行くと夏になったら
どんだけ暑くなっちゃうんだ?!ってかんじですね

これが「地球温暖化」というものなんですかねえ


昨日の歯医者と今日の雨のせいで2日間
テニスが出来ていません


2日でも感覚が鈍ってしまいそうで不安です

明日の練習は、気を引き締めてのぞもうと思います!

ではではっ


2009年04月13日
歯医者さん
今日はオフをもらって、前々から気になっていた「おやしらず」を
見てもらうために歯医者さんへ行って来ました


歯医者さんなんて行くの、本当に何年ぶりでしょう...

とにかく久しぶりでした

歯医者さんって独特なにおいと雰囲気ですよねー

私はけっこう苦手なんですが、友達で
「歯医者さん大好き



なんて言ってる人がいて、信じられない


あ!みなさん!

「おやしらず」って「親不知」って書くって知ってました?

私は、今日携帯で変換してみて初めて知りました


これで私もみなさんも脳みそのしわが1本増えましたね


「親不知」ってなんか中国語みたいでかっこいいですよね

...ってそんなことはどうでもいいですね

あ、それで気になる診断結果はと言うと...
来週抜歯することになりましたー


なんか歯が真横に生えていて、隣の歯に当たって
その歯が悪くなってしまっているらしく(説明下手すぎ

これは抜く以外方法がないと...

左下と左上の2本を来週抜きます!

抜歯経験者からいろいろ聞くと、
抜いた後が痛いだとか腫れるだとかご飯が食べれないだとか...
いろいろ聞いているので非常に不安です

それよりなにより、抜いたあと4、5日は
激しい運動をしないほうがいいと言っていたのですが...
テニスしても大丈夫かな...?

大丈夫だよね...?


まあいろいろ不安ですが、来週の月曜日は
きっと痛くて夕飯が食べれないと思うので
歯医者さんに行く前に目一杯食べてから
行ってきます

あしあわせ

ではではっ

2009年04月05日
学校
私の通っている学校は他の学校より始まるのが早くて先週の金曜日から学校がありました


どうせ金曜日学校行ってから土、日と休みなのでどうせなら月曜日からにすればいいのになあ..とか思うのですがそうはいかないようです

いやあ...やはりどこの学校でも担任の先生の発表というのは盛り上がりますよねー


私は、6年生(高3)なので1番最後に発表なんですよねー

「焦れったい」ってかんじですね


結果、私のクラスは去年に引き続き同じ先生でした


6年生はみんないい子なので(?)クラス替えもないので5年の時と全く同じメンバーです

新鮮なかんじは全くないのですが


今年は受験なのでいろいろ大変だと思いますが、頑張っていきたいです


あっ


ちょっとイメチェン?しました

心機一転



2009年04月02日
ジャパンオープン
一昨日、ジャパンオープンの予選がありました


始めはアルタネット(補欠)の10番だったのですが、段々繰り上がってきて予選の9シードとして出場する事が出来ました


最後の最後まで出場出来るかわからなくて結局わかったのは前日の夜11時でした


でもまあ出場出来てよかったです

結果はというと、1回戦は62、62で勝って2回戦46、64、36で負けてしまいました

2回勝てば本戦に出場することが出来たので余計悔しいです

でも内容は自分なりにはとてもよかったと思います

自分のすべきことが出来た試合だと思いました

こういう試合をした後は負けて悔しいんですけど「頑張ろうっ



もう少し先ですけど、インハイや全日本もあります

それに向けて自分の気持ちを高めて練習にも取り組んでいきたいなあと思いました

あー...学校のクラス替え、楽しみだなあ...

2008年12月09日
ブルネイ・ダルサラーム
行って来ましたっ


日本との気温差が素晴らしかったです


寒いところからむちゃくちゃ暑いところへ行ってまた寒いところへ帰って来ました


とにかく暑かったですよ



ブルネイでの初めての練習の時にあまりにも気温が違いすぎてちょっと体調を崩してしまいましたが、それ以降はなにもなかったのでよかったです


遠征で体調とか崩しちゃうと大変ですからねえ

試合はと言いますと...2回戦で負けてしまいました


2回戦目の相手は第4シードで、26、64、44のアドバンテージ自分


悔しいけどそこが自分の弱点なんですね


克服していかなくては...

なにはともあれ一応10ポイントゲット出来ました


このポイントを無駄にしないようにもっと挑戦していきたいと思います

ではではっ


2008年11月14日
(*^^)ぶかつかぶ(^^*)
ぶかつかぶー☆
反対から読んでもぶかつかぶー☆☆☆
ってなわけで今日は部活でした


今日は、学校ではなく学校から車で15分ほどで着く東山テニスセンターというところで練習しました


そこは東海大会や全国大会がよく行なわれているので、練習しているといつもなんだか変なかんじがします

緊張感??というのですかね

明日、高校の団体戦があるらしく、いろいろな学校が団体で練習に来ていました



皆の集中力がぴりぴり伝わって来ました


そして帰り際に I コーチに遭遇

ブログを見てくださっているようです

嬉しいことですね

それではっ

なんだかまとまりのない日記になってしまいましたが...
眠いのでお許しを

おやすみなさあい



2008年11月12日
HAPPY BIRTHDAY!!
こんにちはーっ

最近急激に寒くなって来ましたが皆さんはお元気ですか

風邪流行ってるみたいですねえ


クラスでも風邪気味の人がけっこういるらしく
咳き込んでいる姿も多々見られますっ

とか書いている私もすこーし風邪気味...

暖かい格好して睡眠たくさんとって美味しいものたくさん食べて...

体調万全にしたいと思いますっ


もうすぐ試合もあることですし


そういえばっ



今日は、寮のお母さん的存在


の寮生Aちゃんの誕生日でーすっ


(ちなみに昨日は手越祐也くんの誕生日

やっと私と同い年になりましたよ

というわけで今日の夜は...
プチお菓子パーティです


太っ腹なコーチがいろいろ買ってくれました

あざーーーーっす

くれぐれも騒ぎすぎないように楽しみたいと思います

いえーいっ

おでぶの道へまっしぐらーーー


ではでは

練習行ってきますーっ



2008年10月26日
新人戦
こんにちは

お久しぶりです

ただ今my computerが故障して修理中なので今日16歳の誕生日を迎えた優しい後輩に貸してもらいました


昨日は、新人戦の残り試合をしてきました

先週単複ベスト4(正式にはベスト5)まで残ることが出来たので今日は、シングルの続きでした

結果は...
決勝残しまで残る事が出来ました


これはまさにコーチのおかげですねっ

(↑ とでも一応言っておこう...

決勝の相手は今海外遠征に行っていて帰ってこないので1ヶ月後になりそうです

とても強いのでそのためにそれまでにちゃんと準備して試合にのぞみたいと思いましたっ


とにかく頑張ります

ではではっ

2008年09月20日
台風
いやあーすっかり存在を忘れていました

改めて日記を読み返して悲しくなってきました


決めたことは守らなくては...ね

さてさて昨日台風


名古屋はあまり通らなったようですが途中、けっこう強い雨が降ってびっくりしました

まあ無事に去って行ってよかったです


それにしても台風が去って行った後の天気ってすごく良いですよね


晴れ晴れしていてなんだか気持ちが良いですね

この気分で午後練も頑張りたいと思いますっ

ではでは

2008年08月12日
全日本&焼肉っ☆*.
こんにちはっ

最近おサボり気味ですみません


今日は書くという約束をしたのでちゃんと書く事にします


昨日から全日本のため大阪へ行って、今日帰って来ました


相手の方はインハイ



あー...やっぱりまだまだ弱いですっ

明日からはトレーニングキャンプが始まるのでそこで鍛え直したいと思います


さてさて



コーチ太っ腹ですねえ


美味しかったのでいっぱい食べちゃいました


またおデブの道へ...

テニスもダイエットも勉強も...

頑張りたいと思いますっ


2008年07月27日
東海中日
お久しぶりですっ


皆さんは夏休み




私はと言いますと先週東海中日が行なわれました

結果は...5位でした


今回の試合ではなんとなく自分のするべきテニスがわかった試合でした

これからも素直に謙虚にプレー出来るようにしたいと思いました

夏休みには大事な試合がけっこうあるのでそのために練習をしていきたいと思います


ではではっ

2008年06月28日
終わったあ***
はいっ

終わりましたあ


昨日まで期末テストだったんですけど...あはは


学年が1つ上がったのでテストの教科がかなり増えてテスト勉強が大変でした


世界史とかを今年から勉強しているのですが...めっちゃ難しいですね


月曜日にはテストが返却されますっ


緊張と...ちょっとわくわく

全くテストに自信はないんですけどなんかテスト返しってなんかわくわくしません



でも自分の予想を大幅に下回る点数だったりしたらめちゃめちゃテンション下がりますけどね

いやー怖い怖いっ

今日は、連日の徹夜による睡眠不足のためけっこう長い時間寝てました


久々にゆっくり寝れて最高でした

それでは午後練にむけて準備でもしようかな

ではではっ

2008年06月22日
★ミヤコン★
今日は、東海総体でした

結果は...

聞かないでいただけるとありがたいです

笑
なかなか自分が納得出来るようなテニス
というのは出来ないものですね
人間は誰しもが欲深さを多かれ少なかれ持っているのだから自分の完璧な理想を捨ててもっと謙虚にプレー出来るようになれたらいいなあと思います...
あはっ
今なんか私かっこいいこと言った
笑
とにかく
何事も謙虚にっ

これが今回試合をして思った課題です
克服出来るように頑張りたいと思います

でもテニスの前に...明後日から...
恐怖の期末テストが行われます



なのに今は、後輩Mちゃんとお喋りしちゃってますっ

まあコミュニケーションは大切
ということで
まあもう少ししたらちゃんと勉強しますよ
ちゃんとっ
笑
コーチが帰国するまでの1週間
なにもハプニングが起こらないようにしたいと思います

私が寮長
くらいの勢いで頑張ります
笑
ではではっ


結果は...


聞かないでいただけるとありがたいです



なかなか自分が納得出来るようなテニス


人間は誰しもが欲深さを多かれ少なかれ持っているのだから自分の完璧な理想を捨ててもっと謙虚にプレー出来るようになれたらいいなあと思います...

あはっ



とにかく



これが今回試合をして思った課題です

克服出来るように頑張りたいと思います


でもテニスの前に...明後日から...

恐怖の期末テストが行われます




なのに今は、後輩Mちゃんとお喋りしちゃってますっ


まあコミュニケーションは大切


まあもう少ししたらちゃんと勉強しますよ


コーチが帰国するまでの1週間



私が寮長


ではではっ

2008年06月21日
東海総体☆テスト
おはようございまあすっ


珍しく朝からブログ書いてみちゃいました


只今朝ご飯



来週の火曜日から期末テストなので勉強しなくてはいけないのですが...その前にっ


明日東海総体があるのです


大事なテスト前が試合によってつぶされてはしまいますが、空いている時間に出来るだけ勉強していきたいと思います

思ってるだけで実現できるかわからないですけど

総体の1回戦の人は前に1敗しているので今回は勝てるように最善を尽くして頑張りたいと思います


そういえば


コーチが今日からウィンブルドンを見るためロンドンへ行ってしまいました


錦織くんのお父さんに誘われたそうです


羨ましい限りですね

是非ゆっくり楽しんできてもらいたいものですね


私は日本でお土産を楽しみに待っていようと思います

ではではっ

もうそろそろで岐阜へと向かいますっ


久々にちょっと長めのブログでした


2008年06月08日
東海中日
お久しです


昨日と今日は、東海中日の県予選がありました



結果はといいますと...
無事単複共に東海大会へ進むことが出来ました


今日のシングルでは「集中力」を保つ事が出来ず、勝つ事は出来たけど自分なりに全く納得出来ない試合をしてしまいました


とりあえず東海に決まったのでこれからもっと練習を積み重ねてレベルアップしていけるように頑張りたいと思います


終わった事は落ち込んでいてもどうしようもないっ

ってかんじですね

ポジティブに頑張ります


ちなみに今日の晩御飯は試合お疲れさまの意味を込めてカッパ寿司へ連れて行ってもらいました


コーチ





2008年05月18日
インターハイ☆!
昨日は、インターハイの順位決定戦がありました


結果は...





6位で

見事、インターハイに出場出来る事になりました



まず5位7位決定に勝ち


その次の5位決定で負けた




最後の試合は97だったのですが、終始ハラハラドキドキの試合でした

33になった時のゲームは30分くらいずっとデュースが続いていて馬鹿みたいなミスを繰り返しながらも43にする事が出来ました


その調子で一気に73までする事が出来たのですが、そこからまた追いつかれ77までなってしまい


もう完全に相手の流れだったのですが、そこでなんとか思い切ることが出来、結果勝つ事が出来ました


反省すべき点もたくさんありますが、勝てたので本当によかったと思います

思い返してみると私は、けっこうこういう試合をしてきています


タイブレークの26から逆転したり、ファイナルセットの45の040から逆転したり...


まあ良いのか悪いのかわかりませんが「開き直れる」という事でポジティブに考えたいと思います


最後に、あんな心臓に悪い試合を最後まで応援してくれた、コーチや寮生の皆さん、ありがとうございました


インターハイでも頑張りたいと思います


ではでは

2008年05月10日
県大会
今日は、県大会がありました

昨夜から雨が降り続けていたのですが、そんな事も関係なしにけっこう雨が降っているなかでの試合でした

結果は、ベスト8でした

自分なりに必要な部分が明確になった大会となったのでよかったと思います

とは言っても、まだ明日はダブルスがあり、来週には今日した試合の順位決定戦が行なわれます

インターハイの枠は愛知県は6本らしく、行けるか行けないか...微妙なところですね

兎に角
そんなことで変に緊張していつものテニスが出来なくなってしまわないように頑張りたいと思います
ではでは


昨夜から雨が降り続けていたのですが、そんな事も関係なしにけっこう雨が降っているなかでの試合でした


結果は、ベスト8でした


自分なりに必要な部分が明確になった大会となったのでよかったと思います


とは言っても、まだ明日はダブルスがあり、来週には今日した試合の順位決定戦が行なわれます


インターハイの枠は愛知県は6本らしく、行けるか行けないか...微妙なところですね


兎に角


ではでは

2008年05月07日
戻って来ましたっ☆!
どこから戻って来たかというと...

GWである3日から6日まで実家


約5ヶ月ぶりの帰省ですね


ちょっとMy homeに懐かしさを感じました


そしてそして...

帰ったついでに携帯を変えてきました

約1年半付き合って来た携帯とお別れしてきました


こんなに長い間(壊さずに)使い続けられたのは初めてでありちょっと寂しい気もしましたが、今の携帯もかなり気に入っています


「え




みたいなことを言って来る人もいますけどね

まあそんなことは気にせず

今週末は県予選があるのでそれに向けて真剣に練習に打ち込んで行きたいと思います




まあいつも真剣ですけど

ではでは

おやすみなさあい

2008年04月29日
いっけーいけいけいけいけ...
今日は、団体戦(男子)の応援に行って来ました


この前ベスト4まで行っていたのでその続きでした


結果は、準決勝は負けてしまい、3決は勝って3位でした


頑張って応援しましたよ


声が枯れそうになるまで頑張りました



それにしても団体戦は緊張しますよね

見てるこっちまで緊張感が伝わってきます


私も個人戦で緊張することはよくありますが、個人戦と団体戦ではまた違うんだろうなあと思いました


女子は人数が足りないので出れませんが、出てみたいなあと思いました

男子は、県大会に進めるので、また応援したいと思います

団体戦のメンバーの皆さんは是非頑張って良い結果を出してもらいたいですね


ではでは

2008年04月20日
無事...
県大会に上がることが出来ました


いくら地区予選とはいえ緊張はするものですよね...


程よい緊張感のなかよい試合運びが出来たのでよかったと思います


首に日焼け止めを塗り忘れて首だけえらいことになってしまいましたが...

あと、日焼け止めを何度も塗りすぎて少し肌が荒れてしまったようでめっちゃかゆいです

皆さんも日焼け止めはほどほどに

2008年04月18日
ダブルス
明日は、インターハイの地区予選のダブルスがあります

私は、ダブルスが本当に苦手なのでここ最近ダブルスの動きについていろいろ教えてもらった所...だいぶ動きがわかってきました


単純かもしれませんがわかってくるとけっこう楽しくなってくるものですよね

ダブルスで1番大事な事は「コミュニケーション」だそうです

ダブルスはシングルスと違ってミスをした時には元気付けたり決めたら一緒に喜んだり出来るパートナーがいますよね




明日は1日笑顔


今日の夜ご飯はお寿司だったことですし


ではでは

2008年04月07日
新学期
さてさて、新学期が始まりましたあ


無事5年生になれました

うちの学校は始業式が4月3日と他の学校に比べ始まるのが早いのです


まあ2日に無事新寮生達が入学できたのでEnjoyした生活を送れています


クラス替えも緊張しましたが、仲の良い子と一緒のクラスになれたので学校生活もEnjoyできそうな予感がします...

まあどんな状況だったとしてもEnjoyしなくてはいけないですけどね

眠いし久しぶりにブログを書いたのでよくわからない文章になってしまいましたが...

寝ますっ


ではでは



2008年04月02日
ジャパンオープン
さて
この3日間ジャパンオープンに行って来て、残念ながら今日で全日程終了してしまいました

自分てきにはけっこう満足いく試合が出来て、次につながるような試合ができたと思うのでよかったと思います

明日は、始業式です
他の学校に比べ1週間くらい早いですよね...
今日は、かわいいかわいい後輩達が入学式に行って来たようです
あとの寮生2人は浜名湖オープンに参加していて始業式に間に合わないようなので私がかわりに2人のクラス替えの結果を見て来てあげようかななんて
私、優しいっ
↑こういうのを自画自賛って言うんですよね
笑
まあ、明日から新学期、頑張りたいと思います



自分てきにはけっこう満足いく試合が出来て、次につながるような試合ができたと思うのでよかったと思います


明日は、始業式です

他の学校に比べ1週間くらい早いですよね...

今日は、かわいいかわいい後輩達が入学式に行って来たようです

あとの寮生2人は浜名湖オープンに参加していて始業式に間に合わないようなので私がかわりに2人のクラス替えの結果を見て来てあげようかななんて

私、優しいっ

↑こういうのを自画自賛って言うんですよね


まあ、明日から新学期、頑張りたいと思います

2008年03月28日
いよいよ明日は...
東海毎日です
昨日と今日はうちの新寮生


昨日は負けてしまったようですが、今日はどうだったんでしょうか...


頑張ってほしいですねっ


私のドローはというと...エントリーナンバー4番

そうです



よくあるんですよね1回勝ったら第1シードとか第2シード...

思い切って頑張って来たいと思います

明後日はジャパンオープンジュニアの予選で、明々後日は浜名湖オープンに行ってきます


試合が続きけっこうハードですが、頑張りたいと思います





皆さんも体調に気をつけて

ではでは


2008年03月24日
学校
今日は、久々に学校へ行きました


...恐怖の成績表をもらうために

成績は...まあまあとでも言っておきましょうか


明日から東海毎日に向けて毎日朝練があります


私のクラブからは東海毎日に出る人がたくさんいるので朝からにぎやかに頑張りたいと思います


自分なりに納得いかない部分もたくさんあるのでそれをきっちり克服して万全の体勢で試合に臨みたいと思います


...最近文章短いし内容も薄いですね

まあいいや

おやすみなさあい

2008年03月22日
帰国
今朝、無事日本へ帰ってきました


空港の外に出た時の第一声は
「寒っっ

でした

これでもだいぶ暖かくなって来たほうなんでしょうけど赤道付近の国から急に来ると気温の変化がものすごくわかりますね


まだまだ日本の夏は遠いです

久々にテニスクラブ行ったら皆に「全然焼けてないね~


もうすぐハードな試合三昧がやって来るのでそれまでにしっかり調整して試合に臨みたいと思います

少し眠いのでなんだかちゃんとした文章になっていないような気がしますが...

おやすみなさあい

2008年03月15日
到着~☆
只今宿舎の近くにあるインターネットの使えるカフェでコーチのパソコンを借りてブログを打っています


国境を越えてもパソコンが使えるなんてすごいなあと思いました


まさにinternationalですね

昨日の夜ブルネイに到着し、今日は朝から練習をしてきました

今回でブルネイに来るのは3回目なんですが、今年は今まで以上に暑い気がします


多分ブルネイがいつも以上に暑いのではなく日本がいつも以上に寒かったからかなあと勝手に思っていますが...

少し練習しただけなのにものすごい汗をかいてしまい、折角時間をかけて塗った日焼け止めも数分で無駄になってしまいました

そして一緒に練習をしていたコーチは頭が痛いとか(弱音??!w)言って今ダウンしています

コーチはちょっと心配ですが、私も自己管理を怠らないようにして体調を崩さないようにしたいと思います

私は、本選なので試合は明後日です

明日はちょっとやかましい後輩が試合をするので、頑張って応援したいと思います

最後に、コーチはやっぱりピンクのドラゴンズのタオルが似合うと思います

↑コーチに書けって脅されたので...

ではでは


2008年03月13日
明日から...
ブルネイへ行ってきます


日にちは8日間と例年より少し短いです

でも今回は例年よりレベルが高いそうです

自分のテニスが出来るように頑張りたいと思います

後、日焼け止め塗りまくって頑張りますっ


ではでは


おやすみなさあい

2008年03月11日
合宿終了
久しぶりの日記です

先週末にあった春合宿に参加してきました


毎日試合ばかりたくさんしましたが、今回はいつも以上に得るものが多かった合宿となりました

そしてテニスが今以上に楽しくなりました

もうすぐブルネイ遠征があり、その後は東海毎日を控えています


自分の思い描くようなテニスが出来るように頑張りたいと思います


ではでは、短いですが...


2008年03月06日
春合宿
いよいよ

明日から待ちに待った(?)春合宿が始まります


今回はマッチ練習中心の合宿になるそうです

噂では3日で15セットするとかしないとか...

私は試合になると変に緊張してしまい自分の思うようなプレーが出来ないことが多々あるので、今回の合宿ではそれを克服できるようにしたいと思います


また今回は8キロのランニングもあるそうなので、これを機に自分の体力アップと同時に根性もつけて帰って来たいと思います


他にも課題はまだまだ書ききれないほどありますが頑張りたいと思います


ではでは

2008年03月05日
マシーン
今日は、テニスをしないでマシーンを使ったトレーニングをしました


専門的なことなどは全く無知なのであまりえらそうな事は言えませんが、マシーンは自分の今の筋肉の強さがわかるのでいいですよね

これからどんどんマシーンを使って筋力アップさせていきたいと思いました


特に私はハムストリングスが弱いというのが課題にあるのでそこに着目していきたいと思いました


でも誰かさんのようにスネを怪我しないように注意なきゃっ

ではでは

2008年03月02日
もうすぐ
お久しぶりですっ


ちょっとサボってしまいましたね...

何事も「まあいいや」と思ってしまってはいけないですね


そういう考えを捨て、考え方を変えられるようにしたいと思います


さてさて、後一週間弱で春合宿があります


今回は60人という大人数の合宿なのでそれもまた楽しみです


今そこまで体調が万全ではないので合宿までには治して臨みたいと思います


なんだか久しぶりのブログなのでイマイチよくわからない文章になってしまいましたが...

これからも更新していきたいと思います


ではでは

2008年02月12日
テスト週間
来ました来ましたあ

今日からとうとう学年末テスト週間です

このテストの後には評定も出るので全く気が抜けません

とは言っても勉強してないですが...

このままでは確実にやばいので明日教科の先生のところへ行って質問しまくって来たいと思います

テストに出るとこ教えてくれないかななんて調子の良い事思いながら

まあ最後に大事になるのは前日の追い込みだと私は思うので(違う?!)寝不足でテスト当日に倒れちゃわない程度に頑張りたいと思います

ではでは

2008年02月09日
初雪
今日は、初雪・大雪でした


こんなに雪が降ったのはここ数年でも久々な気がします

雪


今日は、寒すぎて作る気になれませんでしたが、また雪だるまとかつくりたいですね


うちの学校では体育の時間に雪合戦をしたそうで...
羨ましい


でもそのせいで試合が延期になってしまいました

雪が降りすぎて続けられませんでした

明日はシングルスなのですが出来るのでしょうか...

出来る事を祈って


ではでは

2008年02月07日
バイオリン
今日は、またまたバイオリンをしました

だいぶ自分の指が思うように動かせてきたかなあなんて自信過剰かもしれませんが思ってます

一応今練習している曲は終わって、次は車かなんかのCMに使われている曲の練習にはいりました

知っている曲なので楽しんで弾いてます


これからも頑張りまーす

後2日で試合なので最近はマッチ練習中心の練習になっています

今日の試合は過去私が試合して来た中でベスト5にはいる位良い試合が出来た気がします


結局試合は負けたのですけどね...

自分で「良かった


この気持ちを忘れずに実際の試合でも出来るようにしたいです

東海毎日まであと2日

ちょっと今からでも緊張しますが...頑張ります


2008年02月06日
HAPPY BIRTHDAY to ...
タイトル、私事ですみません

今日は、私の母の誕生日なんです


これからも(?)親孝行していきたいと思います

そんな事はさておき...話は昨日に遡るのですが、温泉に行って来ました

昨日は、またもや入試の為学校が休みだったので行けました

けっこう最近OPENした所なのでピカピカでした

まあそのせいもあってか人で満ちあふれていましたが...

時間がたっぷりあったので岩盤浴もしてきました

汗だらだらでした


なんとなく痩せた気がするのは...気のせいでしたね

まあとても疲れがとれた気がしたのでよかったです

また機会があれば是非行きたいです

ではっ

2008年02月04日
栄養補助食品
今日は、テニスに関係ない事を書きます


最近、栄養補助食品にハマっているんです

学校の放課の時とかにちょこっと食べるんですよ

美味しいのもあったり不味いのもあったり...当たり外れの多い食べ物ですね


でも栄養補助食品って...小さい割にはカロリーが高いんですよね


そりゃあ字の通り栄養を補助するものですからね

でもパンとかを食べるよりはカロリーが低いので食べているのですが...果たしてそれはいいのでしょうかねえ

ああー..食べ物の話をしているとお腹が空いてきますね


この食欲、どうか抑えたいものです

ではでは

2008年02月03日
自分のテニス2
今日は、珍しく1日中雨が降っていました

こんなにずっと雨が降っていたのは久しぶりなのではないでしょうか

結局愛知県は今年も1日も雪が降らないまま冬が終わってしまうのでしょうか...

数年前までは雪降りまくりだった気がしたんですがねえ...

まさに温暖化ですね

さて


やっぱりいいですね

今日もバックハンドを見てもらったのですが、自分が気をつけているところが直っていてよかったです

私は直ってもすぐ戻ってしまうのでちゃんと記憶してこれからも崩れないようなフォームでしていきたいです


次はサーブだー

ではでは


2008年02月02日
自分のテニス
今日、朝練で練習マッチをしました

そして、その試合をコーチにビデオで撮ってもらって見たのですが...


衝撃的っ


そこには自分がイメージしていたテニスとは全く違う事をしている自分が映っていました

なにその腰のひけたセカンドサーブ

ミスした時凹みすぎでしょ...

え...やる気あるの


言い方悪いけどそんなかんじでした

相手があんな風だったら闘いやすいだろうなあと思うような事を平気でしてました

軽くショックですね

でも今の自分の現状がよくわかったのでそれをバネに明日から態度に気をつけて頑張りたいと思います

ポジティブポジティブ

ではでは


2008年02月01日
風邪
前の日記でも書いたように最近風邪気味だと言いましたが...
案の定段々と本格的な風邪に近づいてきました


熱はそこまで高くなくて微熱程度なのですが、咳が止まらない

授業中私の咳がかなり騒音になってしまったのではないでしょうか...

いったい誰の風邪がうつったんでしょうねえ

でも練習できない程ひどくはないので本当によかったです

これ以上ひどくならないように手洗い、うがいに徹底しようと思います


皆さんも気をつけてくださいねえ


ではでは


2008年01月30日
今日は休み
今日は、練習が休みでした


最近調子がいいせいかテニスが楽しいです


でも試合になると途端にのびのびと出来なくなってしまうのが私のダメなところです

もうちょっとしたら東海毎日の県予選が行われるのでその時のには練習と同じような感覚で試合したいです


もっと自分に自信を持たなくてはダメですね

まあ自分に自信を持つことなんて難しいですが...

頑張りたいです


さて、最近私の学年では風邪が大流行しています

現に私も少し喉が痛いような気が...

ちゃんと手洗い、うがいをしてこれ以上症状がひどくならないようにしたいと思います


皆さんも風邪には気をつけてくださいね

ではでは


2008年01月29日
トレーニング三昧
今日は、ひたすらトレーニング三昧でしたね


5時間くらいはしてたんじゃないでしょうか


私の苦手分野「股関節まわり」のトレーニング中心に頑張りました

今は九州からトレーニングしに来ている人がいるのでその人のお陰で見てもらっていますが、普段そんなにコーチにトレーニングを見てもらう機会があまりないのでけっこうやり方を間違っていたりしました

毎日トレーニングしていたとしても使っている筋肉が違っていたら無意味になってしまいますね


ちゃんとどこの筋肉を使っているか意識しながらトレーニングしたいと思います

とにかく今日のトレーニングはきつかったです

でもでもでもそのお陰で



体脂肪率が減りました


やっぱり1日でもけっこう違ってくるものなんですね

これで安心したらまたブタさん



ではでは


2008年01月28日
入試
昨日





私の次期後輩になる予定の子も行って来たそうで「算数が難しかった


算数って...



高校の入試が明日らしいので明日はなんと休みなんです

わーいわーい

でも最近学校も楽しいので休みじゃなくてもいいですけどね

あ



時々短かったり文章になってなかったりするかもしれませんが、そこらへんは見逃してやってください


ではでは


2008年01月25日
部活
こんばんは
最近あまり放置してないですよね
いいかんじですね
この調子で更新忘れないようにしていきたいと思います
っていうか...意外といろんな人が私の糞ブログを見てくださっているそうで...
←思い過ごし
w
嬉しいかぎりではありますが
なんだか緊張しますね
まあ得意の「まあいいや思考」で頑張りたいと思います
w
さて、今日は部活に行って来ました

部活に行くといつものコートとサーフェイスが違うので感覚がずれてしまいます
微調整してすぐにどちらのサーフェイスにも馴染めるようにしたいと思います

今日の部活はランニングがあったのでいつもよりきつかったです

ランニングをすると自分の体力のなさが身にしみてわかりますね
もっと体力つけなきゃと思いました

そういえばこの前Oコーチのブログで
「寮生より私のほうが体脂肪率が低い」
みたいな事を言っていたそうですが
が
が
残念ながら今日は私の勝ちでしたね

あの日は焼き肉の後だったので体脂肪率が高かっただけですよ
きっと
←そう思いたい
まあダイエットは勝負するものではないので無理はしないように自分なりにこれからも減量していきたいと思います

「おでぶちゃん
」なんて言われたらたまりませんからねっ

まあ皆さんちょっとでも痩せてるように感じたら
「あれ
痩せた
」
なんて言ってくれたら涙流して喜びますので
w
ではでは
おやすみなさい

最近あまり放置してないですよね

いいかんじですね


っていうか...意外といろんな人が私の糞ブログを見てくださっているそうで...



嬉しいかぎりではありますが


まあ得意の「まあいいや思考」で頑張りたいと思います

さて、今日は部活に行って来ました


部活に行くといつものコートとサーフェイスが違うので感覚がずれてしまいます

微調整してすぐにどちらのサーフェイスにも馴染めるようにしたいと思います


今日の部活はランニングがあったのでいつもよりきつかったです


ランニングをすると自分の体力のなさが身にしみてわかりますね

もっと体力つけなきゃと思いました


そういえばこの前Oコーチのブログで
「寮生より私のほうが体脂肪率が低い」
みたいな事を言っていたそうですが



残念ながら今日は私の勝ちでしたね


あの日は焼き肉の後だったので体脂肪率が高かっただけですよ



まあダイエットは勝負するものではないので無理はしないように自分なりにこれからも減量していきたいと思います


「おでぶちゃん



まあ皆さんちょっとでも痩せてるように感じたら
「あれ




なんて言ってくれたら涙流して喜びますので

ではでは


2008年01月22日
百人一首
今日は、学校で百人一首大会がありました

なんだかうちの通っている学校はいろいろと行事が多いみたいです

大会の結果はもちろんの事ながら...




皆上の句を詠んだだけで「はいっ


私なんて詠んだ部分が上の句か下の句かさえも理解できませんでしたからね

もうすぐでもないですが、東海毎日予選が行われますね

試合が近づくにつれて緊張が高まってきますが、それに打ち勝っていい試合が出来るようにしたいなあと思っています

ではでは


2008年01月17日
Violin(>_<;)
こんにちは


え



まあ頑張ってますよ



まあいいです


私の通っている学校ではもうすぐViolin発表会があるそうなんです

それで今日の授業で課題曲「カノン」を弾いたんですが...

無理無理っ



今まで授業でしていた曲でも精一杯だったのに今回の曲難しい


クラスの皆は始めは「キラキラ星」とかから練習して段々上手くなっているんでしょうけれど...

こんな私がViolin歴1年で出来るはずのない曲を課題に...

まあしょうがないですね

なんだか単なる愚痴みたいになってしまいましたが

まあよしとして

おやすみなさあい

2008年01月15日
お久しぶりです☆☆☆///
こんにちはあ



かなり久しぶりですね

いやいや


まあとりあえずかなり間が空いてしまったので...心機一転


とりあえずここ最近のNEWSはと言うと...寮生が1人入って来ました

新寮生Sちゃんは、とっても元気で明るい女の子です

スタイル抜群で最近髪の毛を伸ばし始めた(らしい...)乙女ちゃん

後は、朝も夜も関わらず常にテンション高いです

寝起きの悪い私にはあの朝のテンションには若干ついて行けないのですが...

これを機に寝起きが良くなるかも




ではでは




おやすみなさあい

2007年12月12日
しばらく
こんばんは
今日は、練習は休みでした
そういえば私、このところしばらく試合がないんですよね
年始になるまで
こういう時こそ自分の技術をあげるチャンスなんですね
私は、自分のなかで「最近すこしだらけているな
」とかんじているのでそれを食い止めれるようにしたいと思います
まずは「真剣にする事」ですよね
いつも真剣にしているつもりではいますが、どうしても気は抜けてしまうものです
そこを乗り切るのが「なにがなんでも」という事なんですね
なんだか思いつくままに打っていたので変な文章になってしまいましたが、兎に角試合があってもなくてもいつも同じような心意気で頑張りたいと思います
ではでは

今日は、練習は休みでした

そういえば私、このところしばらく試合がないんですよね


こういう時こそ自分の技術をあげるチャンスなんですね

私は、自分のなかで「最近すこしだらけているな


まずは「真剣にする事」ですよね

いつも真剣にしているつもりではいますが、どうしても気は抜けてしまうものです

そこを乗り切るのが「なにがなんでも」という事なんですね

なんだか思いつくままに打っていたので変な文章になってしまいましたが、兎に角試合があってもなくてもいつも同じような心意気で頑張りたいと思います

ではでは

2007年12月09日
お久しぶりです。
お久しぶりですね。たいぶサボりました;
これからはせめて2日に1回、いや3日に1回、いやいや1週間に一回は.........;
まあ頑張ります

さてさて、最近の出来事と言いますと

テストがありましたね。はい、ありました。
結果??はい、終わってますね

成績を折れ線グラフにすると私の場合確実に折れ線なんですね

つまり今の状態は...
中間→上がる
期末→下がる
中間→上がる
な訳ですよ

つまり今回の期末は、下がるなんですよ

こんなんじゃダメですね

とりあえず、予習復習をしっかりすれば...いいはず

久しぶりに書く日記がこんなショボイ内容ですみません

これからは出来るだけ更新していきたいと思うのでよろしくお願いします

2007年11月21日
合唱コンクール^^*
お久しぶりの投稿です
あまり大きな出来事がなかったので
気を取り直して
今日は合唱コンクールでした
そして結果は見事...優勝しました
うちの学年は行事にはめちゃめちゃ気合いのはいる学年ですからね

いい事ではありますよね
この後の行事は恐怖の三者面談と恐ろしい期末テストです
(恐怖も恐ろしいも同じ意味ですね
笑)
どちらも気合いで乗り越えていきたいと思います


あまり大きな出来事がなかったので

気を取り直して

今日は合唱コンクールでした

そして結果は見事...優勝しました

うちの学年は行事にはめちゃめちゃ気合いのはいる学年ですからね


いい事ではありますよね

この後の行事は恐怖の三者面談と恐ろしい期末テストです


どちらも気合いで乗り越えていきたいと思います


2007年11月09日
部活
今日は久々に部活でした


部活のメニューが変わったらしくいつもより厳しかったです

最後にビリーを取り入れたトレーニングをしたのですが...

やばいです


すみません


「えー




なんてバカみたいな事を言っていました

続けたらやせるというより引き締まりますね


ビリーバンドというのを使ってしたのですが、腕が上がらない


自分の筋力のなさに気付きました

かるくカルチャーショック


あーなんだか今日のニッキは「


ネガティブな証拠ですね

僕ら日々を楽しんで生きてこう


ですね


おっぱっぴ



2007年11月05日
文化祭
やっと終わりましたよ


まあ予想通り盛り上がりはあまりなかったですけど

でもステージ発表でダンスをしたグループがけっこうあったんですがそれはすごかった


なんか「ダンス歴13年(今16歳現在で)」とかすごい人もけっこういたりしてものすごく本格的なダンスが繰り広げられていてすごかったです

やっぱ上手い人となると動きが違いますね

まあ私にはよくわからないのですが

後、おもしろかったのはお化け屋敷

怖いというより面白かったですね

なんか後輩に脅かされてると思うとねえ....なんだかね

まあ楽しい楽しい文化祭だったという事で、明後日からはまたテニス頑張りたいと思います

ではでは


2007年11月01日
もうすぐ文化祭
タイトル通り、今週末文化祭なんです

私達4年生の出し物は「喫茶店」らしいです

私はステージ発表(とは言っても歌を歌うだけですが...)なのでよく知らないのですが...なんかカナダっぽい喫茶店だとか

さすが国際っ


ってかんじですね

ステージ発表で歌う歌が日本の曲になったのですが、生徒の皆さん日本語の歌を歌うのは初めてらしく...

本当に日本人かよ


まあ、生徒数が前の学校と比べると半分以下だし、やけに英語が多いので盛り上がりにくいかな


そういえば昨日からOコーチが天国に一番近いと言われている国、ニューカレドニアに行ってしまいました

寂しいですが、他の寮生達と頑張りたいです

ではでは

2007年10月28日
お好み焼き
今日は、練習が終わってからコーチにお好み焼きをおごってもらいました

お好み焼きを食べた事はあるのですが、実際に焼いたりしたのははじめてで戸惑いました

少しこげちゃったけどけっこうおいしかったです

ぜひまた連れて行ってもらいたいものですね

それでは、かなり短いですがこれで

また明日から学校です

頑張って来ます

おやすみなさあい


2007年10月18日
お久しぶり
かなりさぼりました


これからもちょくちょくさぼると思われます

書いてなかった間、いろいろありました

山梨に試合に行って怪我をして帰ってきました

小指が変な形になってしまっています

自分で自分の指がこんなに気持ち悪いと思ったのは初めてですね

とりあえずこのままではマトモにテニス


あ


結果は........まあまあ


今回の目標である5番以内は無理かもしれません

英語がなければ狙えたかもしれないのになあ...

いつもの事ながら英語で足をひっぱりました

後は、16日に嵐のDVDを買いました

本当は10月17日に発売だったんですがフラゲ(フライングゲット)しました

最近嵐にハマっている後輩と、実はちょっと気になっている


まあ、最近の出来事といえばこれくらいですかね


他にもあったかもしれませんが忘れてしまいました

ではでは


おやすみなさあい

2007年10月08日
イメチェン☆
今日は、朝練が終わってから、部屋の模様替えをしました

この冬には新たに寮生が増えるようなので、その時のために机の位置を動かしたりカーペットを変えたりしました

けっこう力作業なのもあって大変でしたけど、楽しいですね

やっぱり共同作業っていうのはいいですね

一人でしていたら絶対つまんないけど皆でしたので楽しかったです

カーペットの色を白っぽい色から紫っぽいピンクに変えました

私的には前のカーペットより気に入りました

後、机の位置は大幅に変えました



席替えをした次の日のように間違えて違う人の椅子に座ってしまいそうです

ゴミ箱の位置とかも変えたので間違えそうです...

まあ、慣れるまでの辛抱ですね

って...こんな事してる場合じゃなーーーーーい

あと3日で...テストです

まあ、これを機に心機一転して頑張る事としましょうか

よおしっ


学生の皆さんは私と同じようにテスト間近で焦っているような人も中にはいるのではないでしょうか


そんな皆さん


一緒に頑張りましょう



ではでは


2007年10月07日
お久しぶりです♪
って言っても1日ぶりですね
なんだか、勉強机に座ってばかりいるので、時の感覚が狂ってしまいますね
いや
座っているだけではなく、ちゃんと勉強してますよ


それにしても、勉強は難しいですねえ...
Oコーチは「テストなんて勉強なんてしなくても簡単に点数とれるわっ
」みたいな事をよく言っていますが...信じられませんね
ただでさえ勉強しても取れないのに勉強しなかったら...
そんな恐ろしい事できません
是非点数が取れる秘訣を教えてもらいたいところですね
特に英語


これだけは本当にダメなんですよね...
英語って主要教科の中で一番実用的ですよね
海外に行けば、必然的に英語を喋らなくてはいけない環境になってしまうし
なのになのになのに...本当にダメなんですよね
文法とやらがくせ者ですね


後、テストには直接関係ないですが、発音も
ああ...怖くて未だ英語に手を付けられていません
このままでは前日に単語だけ覚えて試験に臨むといういつものパターンになってしまいます
なんとかしなくては...

なんとかテスト前日までにはある程度見ておきたいところです
ではでは
コーチに美味しいラーメンをごちそうになった所ですし、頑張りますかっ
多分頑張ります
おやすみなさあい

なんだか、勉強机に座ってばかりいるので、時の感覚が狂ってしまいますね

いや




それにしても、勉強は難しいですねえ...

Oコーチは「テストなんて勉強なんてしなくても簡単に点数とれるわっ


ただでさえ勉強しても取れないのに勉強しなかったら...

そんな恐ろしい事できません

是非点数が取れる秘訣を教えてもらいたいところですね

特に英語



これだけは本当にダメなんですよね...

英語って主要教科の中で一番実用的ですよね

海外に行けば、必然的に英語を喋らなくてはいけない環境になってしまうし

なのになのになのに...本当にダメなんですよね

文法とやらがくせ者ですね



後、テストには直接関係ないですが、発音も

ああ...怖くて未だ英語に手を付けられていません

このままでは前日に単語だけ覚えて試験に臨むといういつものパターンになってしまいます

なんとかしなくては...


なんとかテスト前日までにはある程度見ておきたいところです

ではでは


多分頑張ります

おやすみなさあい

2007年10月05日
来週は...
なんとなんと...中間テストです

なんか「まだまだやな



よしっ



それでは、勉強するので、短いですか...

おやすみなさあい

2007年10月03日
ぶるー
今日は、1日ブルーでした
なんか最近ブルーな日が多いですね
来週の今頃はテスト勉強に追い込まれているんだろうな
...兎に角ブルーです
よしっ
きっと明日は元気なはず
今日は、疲れただけ
よしっきっと大丈夫
折れない心
は、負けない
気持ち
迷った
時は、前を向け
嵐が好き、二宮くんが好き、テレビが好き、ドラマが好きな人ならお分かりな名言ですね
よしっ
明日も頑張りまあす
早いですが、おやすみなさあい

なんか最近ブルーな日が多いですね

来週の今頃はテスト勉強に追い込まれているんだろうな

...兎に角ブルーです

よしっ


今日は、疲れただけ

よしっきっと大丈夫

折れない心



迷った


嵐が好き、二宮くんが好き、テレビが好き、ドラマが好きな人ならお分かりな名言ですね

よしっ

明日も頑張りまあす

早いですが、おやすみなさあい

2007年10月02日
人生楽ありゃ...
今日は、1日運の悪い日でしたね

登校時、下校時共に駅に着いた途端電車発車



駐輪所にて、自転車のドミノ倒しに巻き込まれ、なかなか抜け出せず

夕飯の鶏肉を焦がし、さらにそれを落とし



大した事はないけど、なんだか事が思うように進まない1日でした

まあ、そういう日もありますね

人生楽ありゃ苦もあるさ

おやすみなさあい

2007年10月01日
中間テスト
今日から制服が冬服になりました

私は、どちらかというと夏服より冬服のほうが好きなので嬉しいです



なんだか、登校しながら「冬だなあ


皆冬服だし、10月だし、寒いし、寒いし、寒いし...
とにかく寒いです

自転車乗ってるとわかるんですよねえ

その日の気温といいますか

最近は、寒い日が続いておりますね



もう長ズボンが必要になってくるなんて思いもしませんでした

まあ、今年の冬は寒そうですね

皆さんも風邪には気をつけてくださいね

って前も書いたか

ではでは



2007年09月30日
親知らず
今日は、天気があまり優れなかったですが、午前・午後とも練習してきました

それにしても最近寒いですね...

今日の最高気温は22℃だったそうです

...私にはよくわかりませんが、低いん...ですよね

ここ数日急に冷えて来ましたよね

皆さん、風邪には十分気をつけてくださいね

さてさて、最近「親知らず」がはえてきました

なぜ「親知らず」と言うのでしょうか

暇だったので調べてみました

親知らず...赤ん坊の歯の生え始めと違い、多くの人は親元を離れるため、親が歯の生え始めを知ることはない。そのため親知らずという名が付いた。人によっては一生生えない場合もある。親知らずを含めると、人間の歯は合計32本生えることになる。
親知らずのことを英語ではwisdom tooth(智歯)というが、これは物事の分別がつく年頃になってから、はえてくる歯であることに由来する。
だそうです

まあ、親元離れたから生えてきたのかな


よく親知らずって痛いって言いますよね

私、いままでなめてました

「歯が生えてくるだけで痛いわけないじゃーん

なんて思ってたら大間違いでした

まじで痛いですね

しかも人によって違うそうですが、私の場合歯茎が痛いんです

なので、食べ物を奥で噛めない





堅いものが奥の歯茎にあたった時にはもう...
絶叫




あまりひどかったら歯医者でも行こうかな

皆さんも気をつけてくださいね

ではでは


頑張ってきます

おやすみなさあい

2007年09月29日
今日も...
今日も、学校でした

折角月曜日休みだったのに、土曜日学校あったら意味ない...

体育で台上前転(とび箱)してきました

回る時に背中を打って未だ痛みがひきません

今日は、特に変わった事してませんね...

じゃあ、最後に一言...
最近...ハイテクですね


ではでは


2007年09月28日
プレゼンテーション
昨日に引き続きPowerPointの話です

発表してきました

上手くいきましたよ

良かったです

これは、コーチに感謝感謝ですね

まあ、今日は特に書く事もないので、この辺で終わりとさせていただきます

ではでは


2007年09月27日
PowerPoint
久々にブログさぼってしまいました

昨日あった事は...コーチの部屋でプラネタリウムを見ました

なんかコーチが娘さんの誕生日プレゼントである部屋でプラネタリウムが見れるセットみたいなものを持って来ていたので寮生3人+コーチで見ました

とてもとても綺麗でした

そのプラネタリウム、時々流れ星が流れるんで、お願い事しましたよ

教えませんけど

まあ、そんなのんびりとしたひとときを過ごしていたらブログの存在を忘れてしまいました

さて、話は変わりますが、今授業で「PowerPoint」というものを使っています

なんかスライドショーみたいなものを作ったりするんですが皆さんご存知ですか


私は今それでニュース記事のスライドショーを作っているのですが...めんどくさい


なんかファイルが重いせいか全然動かないし(時々フリーズするし...)いろいろな機能の使い方がいまいちよくわからないし

基本パソコンでは、ネットをつなぐかメールを送るかしかしない私にとってはかなり困難なものでした

でも、私自身けっこうデザインを考えたり配置を考えたりする事自体あまり嫌いではないので、それなりに楽しくやっているつもりです

時々、コーチにヘルプしたりしますが...

それにしても、私の学校はほんとにグローバル化(?)していますね

よくパソコンが活用されますからね

先生も生徒も1台ずつパソコンを持ち歩いているなんて普通じゃないですよね

でも、20年後位には普通になってそうですね

それはいい事なのか悪いことなのか...よくわからないですけど、便利なのはいい事に違いないですね

よし


頑張って来ます



ではでは


2007年09月25日
久々に...
今日は、久々にテニスをしました

なんだかなまっているはずなのにいつもより調子よく出来たような気がします

なんだか、思い切ることとものの考え方によって自分の調子って変わってくるものなんですね

何事もプラス思考に生きることが大事ですねっ

なんて


そうそう

1、5㌔減ってました

やったーーーー



多分筋肉が落ちただけのような気がしますが...

まあ、いいんです


ではでは


おやすみなさあい

2007年09月24日
ただいまっ
帰って来ました

いつも言ってますがパソコンは楽でいいですね

明日から、気合い入れてテニスに取り組みたいと思います

ではでは


おやすみなさあい

2007年09月24日
昨日は..
すみません(ρ_;)今起きました★
はい☆寝過ぎですね..笑
昨日あった事を話そうと思います(●OЦo)
昨日はなんと....
後輩と嵐のコンサートに行ってきましたっ(艸дQ。)
もう..最高ですねっ♪♪♪
また行きたくなっちゃいました((oдO`;)
予定があえば行きたいですね..(ρ_;)
次は冬ですかね..行けますかね;
後輩と「絶対行こうね!!」とかたい約束を交わして帰ってきました(●*p¨q$)
是非行きたいですね(ρ_;)
今日はこのままゆっくりして明日からテニス頑張りますっ(mm∪v∪d◆)
ではでは☆また夜更新します(●+v∪O)
2007年09月22日
携帯から☆
只今電車の中でございます☆
今日は団体戦の応援に行ってきました(●*p¨q$)
暑いなか頑張って応援しました♪
でも試合している人達はもっともっと暑いんですよね(ρ_;)
本当におつかれさまです..
来年は女子ももっと部員が増えて団体戦に出られるといいなあ(^ω^)
そして今は、三重に帰る途中です★
約1ヶ月ぶりに家族と対面します(●OЦo)笑
妹は合宿に参加しているので残念ながら会えませんが、妹はだいたい週末にはロングに来るのでいいでしょう(*◎^v`Pq)
親孝行して充実な休みを過ごしたいと思います!!
明日は、美容院に行って....フフフ(^ω^)(^ω^)(^ω^)
楽しんできます(mm∪v∪d◆)
2007年09月21日
応援
今日は、部活でした

自主練だったので自分達でメニューを考えて練習しました

自主練するとなんだか「練習してますっ


これからも気合いを抜かないようにして頑張りたいと思いますっ


明日は、団体戦の応援に行ってきます

女子は、人数が足りなくて出れないので男子の応援に行ってきます

勝ってほしいですね

声が枯れるくらい応援してきます

そして...応援が終わったら...

帰省です


またもや楽しんできます

今回の帰省は訳あってとてもとてもとても楽しみなんです

ではでは


2007年09月20日
Joyful Joyful
今日は、特に書く事もないので学校のことを書きます

音楽選択の時間、ヴァイオリンと合唱コンクールの練習をしました

ヴァイオリン...前より上達したんですよっ

けっこうすらすら弾けるようになった気がします

転校したての頃は、実はヴァイオリンが嫌で嫌で、逃げ出したい程嫌いでしたが、今はけっこう楽しんでできてます

先生みたいに綺麗な音がでるように頑張りたいと思います

それから、合唱コンクールの練習...

かなり難しいです


「Joyful Joyful」という洋楽?なんですが、洋楽を歌うどころか、まともに聞いた事すらない私ですので当然ですが...難しいです

まず、歌詞が読めない、意味がわからない、発音がわからない、と出来ない部分が多いにあるので、少しずつ歌えるようにして行きたいと思いますっ

ではでは

おやすみなさあい

2007年09月20日
Joyful Joyful
今日は、特に書く事もないので学校のことを書きます

音楽選択の時間、ヴァイオリンと合唱コンクールの練習をしました

ヴァイオリン...前より上達したんですよっ

けっこうすらすら弾けるようになった気がします

転校したての頃は、実はヴァイオリンが嫌で嫌で、逃げ出したい程嫌いでしたが、今はけっこう楽しんでできてます

先生みたいに綺麗な音がでるように頑張りたいと思います

それから、合唱コンクールの練習...

かなり難しいです


「Joyful Joyful」という洋楽?なんですが、洋楽を歌うどころか、まともに聞いた事すらない私ですので当然ですが...難しいです

まず、歌詞が読めない、意味がわからない、発音がわからない、と出来ない部分が多いにあるので、少しずつ歌えるようにして行きたいと思いますっ

ではでは

おやすみなさあい

2007年09月19日
球技大会
今日は、球技大会


この学校(中高一貫)で初めて行われるらしく...正直かなりぐだぐだではあったと思いますが、頑張りましたっ

結果は...準優勝

かなり頑張りましたよ

自己満ですがけっこう役立った方ではないかなあと...

ちなみに私は、体育委員なので、時間を計ったり笛を鳴らしたりとけっこう働きました

まあ、結果は楽しかったと言う事で

あーっ今日はいろいろ頑張って疲れたので終了します

って


まあ、疲れているのでしょうがない

ではでは


2007年09月19日
球技大会
今日は、球技大会


この学校(中高一貫)で初めて行われるらしく...正直かなりぐだぐだではあったと思いますが、頑張りましたっ

結果は...準優勝

かなり頑張りましたよ

自己満ですがけっこう役立った方ではないかなあと...

ちなみに私は、体育委員なので、時間を計ったり笛を鳴らしたりとけっこう働きました

まあ、結果は楽しかったと言う事で

あーっ今日はいろいろ頑張って疲れたので終了します

って


まあ、疲れているのでしょうがない

ではでは


2007年09月18日
絶好調
今日のテニスは絶好調と言っても過言ではない程よかったです

調子がいいとテンションも上がりますね

最近は、けっこういい事続きな気がしますっ

まあ...人生山あり谷あり...

頑張ってつらい事も乗り越えて行きたいと思いました

最近、短くてすみません

ではでは


2007年09月17日
新人戦
今日は、新人戦がありました

とりあえず、地区予選は上がる事ができました

よかったよかった

この調子で本戦も頑張りたいです

その後、コーチがブロンコビリーにつれて行ってくれました

ハンバーグを食べたのですが、めちゃめちゃ美味しかったです

Oコーチ、またおごってくださいね

今日は、疲れたので短いですが、これで終わります

ではでは


2007年09月16日
新人戦
今日は、早めに更新してみました

やっぱり午後の練習が終わって家


今日は、朝から雨


最近雨


雨



最近、自転車のパンクを修理したばかりなのでスイスイ進んで楽しいです

パンクしたまま3、4日乗っていたのでかなり足の筋肉がついた気がします

ここはプラス思考に考えるべきですね


そういえば、明日は新人戦のダブルスがあります

地区予選ですが、気を抜かないように頑張りたいと思います

ペアには迷惑かけてしまいそうですが、いろいろチャレンジしてみたいと思いますっ

A...よろしくねえ

明日の天気予報はどうなんでしょうか

折角の三連休が終日雨


皆さん、てるてる坊主


ではでは


頑張ります

2007年09月14日
喜&哀
今日は、久しぶりに泣きました

なぜかというと...

onion

そう、タマネギです

やばいですね


久しぶりにボロボロ泣いてしまいましたよ

さてさて

山田太郎ものがたり最終回
ですっ

後、1時間弱で始まってしまいますよ

嬉しいような...今日で終わりなんて寂しいような...

来週からはなにを楽しみに1週間過ごせばいいんですかあああああ



それにしても楽しみです

皆さん、絶対見てくださいね

今は、「女帝」の最終回を見ています

なかなか面白いですよ

まあ、山田太郎ものがたりには負けますけど


ではでは


おやすみなさあい

2007年09月13日
怪我
またもや、ちょっとした怪我をしてしまいました

確か...「外足筋膜炎


本当に軽い怪我らしいので、大した事はないと思いますが、学校へ行く為に革靴を履いて歩くと...痛い


この痛さはやばいですね

なので、明日からはテニスシューズで学校へ行こうと思います

かなーりダサいですが...痛いよりマシですねっ

ではでは


おやすみなさあい

2007年09月12日
人気メニュー
今日は、夕食について書こうと思います

いつもは、「カルショク」という煮るだけ、炒めるだけの料理なんですが、この1週間は「人気メニュー」という下ごしらえしたり、切ったりとかなり手間のかかる料理なんです

正直...かなりめんどくさいです

寮生3人でわいわい
「千切りってどうやるの

「あれっ


なんて事いいながら料理しています

こんな事をお母さんは毎日してくれていたんですね

そう思うと今まではあまり思わなかったけど、感謝の気持ちが出てきますね

お母さん、ありがとう

ちなみに今日のメニューはオムハヤシとサラダでした

めちゃめちゃ美味しかったです

これからは、手際も良くなれるように頑張りたいと思います

ではでは


2007年09月11日
ミス
今日はミスについて書きたいと思います

私は、どこか抜けている所があるのか、本当によくミスをしてしまいます

係の仕事であるクーラーや電気の消し忘れ、身の回りの整理整頓、行動が遅くなる、どこかでだらけてしまう...



などなど、沢山あるんです

寮に入りたての頃に比べたら自分でもわかるくらい成長したとは思いますが、入りたての頃が相当ひどかった 笑 のでまだまだ未熟者です

なぜこんなにも私はミスをしてしまうのでしょうか


自分なりに考えてみたところ、理由は多分、「記憶する」という所に問題があるのではないかと思います

私は、練習でも、怒られた後だとものすごく集中していい雰囲気の練習をする事が出来るのですが、その後忘れてしまうんですよね

毎回、ミスをした後には「絶対次はミスしない


そこが私の弱い所だと思います

たとえミスをした後完璧に出来たとしても、それが持続されなければ意味がないんですよね

その緊張感(


自分でなにか記録しておいて記憶する、忘れたら見直して記憶し直す...
とか言うのはどうなんでしょうか...

なんて事をずっと考えていました

まずは、有言実行ですね


ミスを減らすために頑張りたいと思います

ではでは


2007年09月10日
Rainbow
今日の練習中の話ですが

ものすごーーーーく綺麗な虹


あんなにはっきりとした綺麗な虹を見たのは初めてかもしれないです

誰か他に見た人いますかねえ


あれは見なきゃもったいないですよ

というか、もう秋ですね

この時期と言えばなんといっても食欲の秋ですねっ

秋と言えば、栗、梨、かき、まつたけ...いろいろな美味しい食べ物がありますね

機会があれば沢山秋の産物を食べまくりたいと思います

...太りすぎない程度にですが

そういえば、今週末、Oコーチが食べに連れて行ってくれるそうです

めちゃめちゃ遅い


もう今から楽しみでしょうがないです

ではでは


2007年09月09日
緊張→深呼吸
今日は、昼休憩の時に買い物に行きました

と言っても、食材を買いに行ったんですけどね

その時に...

買っちゃいました


お母さんごめんね


色は、pinkです

みんなとかぶってない色を探したらこの色になりました

これからは常につけようと思います

って言うか、アクセサリー感覚でつけてますが、なんか効果あるんですかねえ

私は、鈍感なので気付かないと思いますが、怪我が治ったりするそうですね

素晴らしいっ


それから、今日は年下の子と練習試合をしました

実は、1回負けた事のある子でめっちゃ緊張しました

試合する前から手が震えてましたから


私は、年下の子と試合をすると本当極端に緊張するんですよね

なんていいますか...変なプライドというか...

そんなものは捨てなくてはいけないんですけどね

でも、緊張は誰でもするし悪い事ではないと思います

ただ、緊張のしすぎはダメですね

思いがけないミスを連発してしまいます


その時に、大事なことは、深呼吸をすることですよね

それをする事によって中盤からかなり落ち着く事ができました

呼吸法は大事ですね

でも、私は呼吸法よりテンションを上げる事を考えなくてはいけないんですよね

よしっ


ではでは


2007年09月08日
今日も学校
今日も学校でした


土曜日も学校とか死んでしまいますよお...

週に1日しか休みがないんですよ

と言っても、休みの日は終日テニスなので一緒ですが...

んー...今日は特に変わった出来事もなかったので宣伝でもしましょうか


9/14(金)PM 10:00
山田太郎ものがたり最終回

なんですっ


これはこれは、必見ですよ

なんと最終回には豪華キャストが沢山出演するらしいです

嵐の大野くんも友情出演するそうです

嵐から3人も出るなんて素晴らしいですね

ってなわけで、皆さん絶対見てくださいね

短いですね...



寝ますっ

おやすみなさあい

2007年09月07日
新幹線
またまた昨日は書けませんでした

なので今日は、昨日あった事を書きたいと思います

昨日は、シングルス2回戦、ダブルス1回戦共に負けてしまいました

それにしてもKoreanの精神はすごいですねっ

あの粘り強さ、見習いたいです

そして、試合が終わった帰り道、新幹線に乗ろうとしたら...
台風9号の影響により只今姫路より運転を見合わせております...
え




帰れないじゃないですか

でも、とりあえず新幹線が来たので乗ったら、その新幹線の行き先が新大阪までに変更になってしまい、かなり待って別の新幹線に立ち乗りで名古屋まで行きました

新大阪から名古屋までの道のりも全然楽じゃなくて、3カ所くらいの所で止まって、見合わせするんですよ

合計、4時間くらい乗っていましたよ

移動でこんなに疲れたのは初めてでしたね



というわけで寮に着いたのが夜中の12時近くだったので昨日は書けませんでした

なんだか長い言い訳みたいになってしまいましたが、今日はこのへんで

おやすみなさあい

2007年09月05日
遅れた誕生日Party☆
今日はITF兵庫の1回戦がありました(*◎^v`Pq)
結果は..
勝ちましたっ☆
カウントは7-5・6-2・7-6(1)でした((oдO`;)
詳しく書きますと..
ファイナルセット5-2の40-30まで行ったんですよ!!
そこが取れなくて、そのままどんどん取られてしまって5-6の0-40までいってしまいました(ρ_;)
正直、もう終わったと思いましたね...+'(艸дQ。涙)
しかし!!そこから奇跡の大逆転!!
なんとかなんとか勝つことができました☆
本当に私、こういう試合多いんですよね..(ρ_;)
ツメが甘いというか、思い切りが足りないというか..
マッチポイントの時に一回で決める事ができないんですよね..
もっと高い気持ちが持てるようにしていきたいです!!
明日はKoreanとです(●OЦo)
相手は関係ない!!
自分のベストが出せるように頑張りたいです(●*p¨q$)
そして今、寮生Aと遅れた誕生日Partyをしています$+。(∞艸3U#)
とっても大きなバームクーヘンを2人で食べています♪
食べ過ぎて太らない程度に楽しみたいと思います(●+v∪O)b+O。:*☆
ではではっおやすみなさい(mm∪v∪d◆)。+*
2007年09月05日
あ゛あ゛あ゛..
昨日更新するの忘れてましたっ(ρ_;)(ρ_;)(ρ_;)
今月の目標は毎日日記書く事だったのにい..(ρ_;)
わずか3日で終了((oдO`;)
しかも、昨日は誕生日だったのに(p・`q)-$;*+
最悪なbirthdayになってしまいましたかね(ρ_;)(ρ_;)(ρ_;)
いやいやっ!!そんな事ないですね(●OЦo)
まあ..あまり誕生日らしくない誕生日になっただけですね!!
はい☆また夜(忘れていなかったら)更新します!!
2007年09月03日
明日から...
ITF兵庫第2弾です



いやいや、でも授業聞かないとやばいんですよね

今回のテストは頑張るつもりなんでっ

それにしても、明日は誕生日なのに...

今までの人生で一番寂しい誕生日ですかね

まあ、ホテルの相部屋の子がお祝いしてくれるそうなので


よしっ


隣の席誰も座らないといいなあ

あーっなんだか今日の日記はぐだぐだですね

ダメだ



あっ


まさに「撃沈


テストは、復習が大事ですからね

頑張って復習して、復習して...中間テスト頑張りますっ

ではでは


また、携帯から更新ですね

おやすみなさあい

2007年09月02日
なんとなんとなんと...
特にタイトルに意味はありません...

すみませんね


なんとなんと後2日で私の誕生日なんですっ

16歳ですよ

「もう」16歳ではなく、「まだ」16歳だと言わせてもらいたい

まだまだピチピチですから

9月4日生まれなので星座が乙女座なんですよ

なんかいいですよね

まあ、私自身乙女だとはとても言い難いのですが...

まあ、誕生日の事ばかり書いていてもつまらないので...
明日は究極にやばい課題テストなんです


しかも時間割が...


1・2・3限目→TOEIC(英語)
4限目→数学テスト
5限目→国語テスト
6限目→通常授業
なんですよ

TOEIC長過ぎです


コーチ曰く、最近の私立学校はほとんどテストの後通常授業をいれているいるそうです

教育熱心になってきたと喜んでいいのでしょうか

どうせテストの後の授業なんて眠くてマトモに聞けないと思いますけどね

あー...それにしてもテスト嫌だなあ...

同級生のAは、今日から試合でまた兵庫に行ってしまったのでテストをうけなくていいんですよ


羨ましいかぎりです

私は、4日に出発なんで受けなくてはいけないんですよね

あーあっせいぜい補習とかには引っかからないように頑張ってきたいと思います

では


2007年09月01日
晩御飯!
今日から9月です


先月は2日程書く事ができなかったので、今月は毎日書けるように頑張りたいと思います

今日は、始業式でした

約2ヶ月ぶりに会う皆は.......なにも変わっていませんでした

カナダ、ニューヨークに行くのだから太るんじゃないかなあと思っていたのですが、皆全く変わっていませんでした

まあ、2ヶ月で急変していても逆にビックリですけどね



まあ、いろんなお土産話も聞けて楽しかったです

そして、夜


昨日に引き続き手作り料理かと思いきや、Oコーチのお家にご招待(


Oコーチのおばあさんが作ってくれたんですが、ものすごく美味しかったです

なんだか、久しぶりに誰かに作ってもらった料理を食べたのでなんだか暖かさがありましたね

なんちゃって、兎に角美味しかったことしかあまり記憶にないんですけどね

その後、コーチの娘さんとおもちゃで遊んであげたり、マッサージチェアでくつろいだり、お笑いを見てみんなで笑ったりけなしたり...

とても楽しいひとときでした

また是非是非コーチの家行きたいですねえ

そして、最後に...私の悩み

後輩とブログの内容がかぶってしまう


全く、相手のブログを見ていないのにどうしても内容が似ている事が多いんですよね

運命ですかねっ

なんて、一緒に生活して同じような行動をしているのだから内容が似ているのは当たり前なんですがね...

まあ、そういう運命なんですね


ではでは


おやすみなさあい

2007年08月31日
手作りスパゲティー
今日は部活でした

そしたらビリーではなくミーティングでした

ビリーでも良かったですけど、ミーティングも大事ですね

ミーティングをする事によって自分を知る事ができるので良いですね

そしてそして...今日の夜は自分達で全て料理しました

ええっと...これだけでは何の事かわからないですよね

いつもは、毎日食材が届いて、それを調理するだけなので手間もかからず、料理している気分にもなりません

でも、今日はその食材が届かなかったので自分達で料理しました

後輩の差し入れしてくれた食材を使って、スパゲティーを作りました

てきとうに味付けしたのでおいしいかどうか不安でしたが、めちゃめちゃおいしかったです

やっぱ、手作りだからですね

明日も食材が届かないそうなので、また頑張って料理したいと思います
さて、今日は世界陸上のリレーがありましたよ


日本


決勝進出ですね



流石ですっ

私が感動した(だいぶ前の日記に書いてあります)アンカー選手

最後の最後で一気に抜きましたね

本当にすごいですね

その精神力、見習いたいです

明日の決勝、是非頑張ってほしいです

ではでは


始業式寝てしまいそうです...


おやすみなさあい

2007年08月30日
帰宅
はい


やはりパソコンは良いですねえ



絵文字も使えないですし

かえり道は電車を乗り継いで大きな駅まで行き、そこから新幹線、また電車、最後にバスと乗り換えまくりでした

重い荷物を持っての移動はかなり大変でした

少し迷いそうになりましたが(


次は9月4日(私の誕生日


今回の試合では、あまり思い通りにテニスが出来なかったので2週目では上手くいくように頑張りたいと思います

それにしても誕生日がチェックインの日だなんて...

一人寂しく新幹線の中で祝いますわ

明日は、部活でなんと...ビリーをやるんです

あれは...トレーニングとして良いのでしょうか...

そこらへんは疑問ですが、ダイエットにはなりそうなので(1日じゃダメ



ってなわけで疲れたので寝ますっ


2007年08月29日
敗退
ITF兵庫シングルス、負けてしまいました(艸дQ。涙)
敗因は..たくさんたくさんあります(ρ_;)(ρ_;)(ρ_;)
まあこんな所に書いてもどうしよもないので自分なりに反省してスツップアップしたいと思います!!
明日は寮生Aちゃんとのダブルスなんですが..相手がなんと同じ東海!!しかも強い..(ρ_;)
まあ相手なんて関係ないですね(*◎^v`Pq)
そんなの関係ねぇ!!
ですねっ☆笑
よおしっ!!テンション上がってきました!!
そのテンションで明日も頑張りたいと思います(●OЦo)
ではではっおやすみなさあいヽ(*oДO+)〃
2007年08月28日
ITFサインイン
今日は携帯からの更新です(mm∪v∪d◆)
初めてなのでちゃんと更新できてるか心配ですが..(p・`q)
今日の午後無事に兵庫に着きましたあ!!
かなり迷って同寮のAに聞きまくりやっとバス停に辿り着きました☆笑
よかったよかった(●OЦo)
今日サインインしたので、明日から試合です!!
相手は知らない人ですが、焦らず自分のテニスが出来るように頑張りたいと思います(●*p¨q$)♪
ではでは。短くてすみません(ρ_;)
やっぱ携帯で打つと疲れますね..;
パソコンが恋しいよおお((oдO`;)笑
おやすみなさあい(mm∪v∪d◆)。+
2007年08月28日
兵庫
今から兵庫に出発ですっ

やばい...新幹線ちゃんと乗れるかなあ...


不安だらけですが、頑張って来ます

あ


ではでは


2007年08月27日
大掃除
今日は、朝練がなかったので大掃除をしました

寮生の一人がITFで兵庫に行ってしまっているので2人での大掃除でした

掃除ってけっこう楽しいですよねっ

寮にはいるまでは掃除なんて大っ嫌いだっだんですけどね...

人は変わるものですっ

あーあっ

「嘘つきっっ

って言われてしまいますね

でも、本当ですよ


そういう気持ちも大切ですね

さてさて、明日からITFの為、兵庫に行ってきます

一人で新幹線に乗って行くので非常に不安ですが、駅員さんに聞きまくりながら頑張ってまずは目的地に到着させたいと思います

そして、もちろん試合も頑張りますっ

待ってろよ



ではでは


寂しい日記になってしまいますが、皆さん読んでくださいね

おやすみなさあい

2007年08月26日
世界陸上
今日の練習は人が少なかったのでマッチ練習Onlyでした

なかなか思うようにテニスするのは難しいですね


本当にテニスは難しいスポーツですよね


落ち込んでいてもしょうがないのでテンション上げて


さて、今はなにをしているかというと...練習を終えて寮で世界陸上を見ています

皆さんすごいですねえっ

マッチョ


でも、砲丸投げの人達はあまりマッチョじゃないですが...

それにしても、感動しました

男子100㍍の準決勝を走っていた日本人選手


なんだかもらい泣きしてしまいそうでした

その選手は決勝には進めませんでしたが、これからリレーでアンカーを走るそうです

頑張ってほしいですね

それにしてもこういうアスリートってものすごい精神力を持っているんでしょうね

テニスも精神力が絶対必要ですが、こういう一瞬で終わってしまうような競技ではテニス以上に強い気持ちが必要になるのではないかと思いました

テレビを通して見ているだけの私でも緊張感が伝わって来ます

というか私まで緊張してきます

私は精神的に足りない部分がたくさんあるのでこういうのを見てでも勉強していけたらいいなあと思いました

ではでは


おやすみなさあい

2007年08月25日
絵文字だらけ
今日







けっこう





今日



結果は...



なかなか





練習








あーあっ




まあ






そういえば




今日は、シャトルラン


これからは








来週には




ではでは







それじゃあ


2007年08月24日
脳内メーカーpart2
今日は昼の休憩の間、暇だったので寮の後輩と久しぶりに脳内メーカーをしていました

(宿題の存在はすっかり忘れていました

それで、前は「西井綾」で調べたのですが今日は「西井 綾」と名字と名前の間に全角スペースを空けて調べてみました

するとすると...なんと

こんな脳内でした

すごくないですか


全部「愛」ですよ


たとえデタラメだったとしても嬉しいかぎりです

他にもいろいろな人を当てはめて楽しんでいました

おかげで良い暇つぶしになりましたあ

ただ...宿題はやばいですけどね

ではでは


友達と最近山田太郎ものがたりの話ばかりしています


やっぱりもりあがりますねえ

あ


単複、頑張ってきますっ

2007年08月23日
寿司
今日は、昨日に引き続きトレーニングがありました
しかし...筋肉痛がやばい

朝起きた瞬間から腹筋と足に違和感がありました
まあ頑張った証拠なのでしょうがないですね
今日筋肉痛の部分をトレーニングしたので明日には痛みが引いている...はずです
w
今日の練習が終わってからなんと...カッパ寿司に行きました
なぜかというと今日ウィークエンド生Mちゃんの誕生日なんです
13歳だそうです
若いですねえ
w
そして子ども7人コーチ2人でカッパ寿司へ...
寿司17皿とチョコムース1つ食べました
食べ過ぎちゃいましたあ...DIETしてるつもりなのに...
まあしょうがないですね
こんな日が毎日続くわけじゃありませんし
w
明日からは頑張って食生活見直します
たぶん...

しかし...筋肉痛がやばい


朝起きた瞬間から腹筋と足に違和感がありました


今日筋肉痛の部分をトレーニングしたので明日には痛みが引いている...はずです

今日の練習が終わってからなんと...カッパ寿司に行きました

なぜかというと今日ウィークエンド生Mちゃんの誕生日なんです

13歳だそうです


そして子ども7人コーチ2人でカッパ寿司へ...

寿司17皿とチョコムース1つ食べました

食べ過ぎちゃいましたあ...DIETしてるつもりなのに...

まあしょうがないですね


明日からは頑張って食生活見直します

たぶん...
2007年08月22日
トレーニング
今日は、昨日話したHちゃんと寮生3人とでトレーニングをしました

はじめに体力測定


それをする事によって自分の筋肉について知るそうです

結果...私は下腹筋のトレーニングが全然出来ませんでした


コーチ曰くそれは脚力に問題があるそうです

しかも、どれかが良くてどれかが良くない部分があるという事はバランスが悪いそうです

ショック

きゃ...脚力かあ...

しかも動きが遅い原因は脚力にも問題があるそうです...

よしっ



それにしてもこういう自分を知る事の出来るトレーニングって良いですよね

さすがトレーニング科学研究所

だけど...明日絶対筋肉痛だあ...


よし、明日も気合いいれて頑張ります

ではでは

