2007年09月30日
親知らず
今日は、天気があまり優れなかったですが、午前・午後とも練習してきました

それにしても最近寒いですね...

今日の最高気温は22℃だったそうです

...私にはよくわかりませんが、低いん...ですよね

ここ数日急に冷えて来ましたよね

皆さん、風邪には十分気をつけてくださいね

さてさて、最近「親知らず」がはえてきました

なぜ「親知らず」と言うのでしょうか

暇だったので調べてみました

親知らず...赤ん坊の歯の生え始めと違い、多くの人は親元を離れるため、親が歯の生え始めを知ることはない。そのため親知らずという名が付いた。人によっては一生生えない場合もある。親知らずを含めると、人間の歯は合計32本生えることになる。
親知らずのことを英語ではwisdom tooth(智歯)というが、これは物事の分別がつく年頃になってから、はえてくる歯であることに由来する。
だそうです

まあ、親元離れたから生えてきたのかな


よく親知らずって痛いって言いますよね

私、いままでなめてました

「歯が生えてくるだけで痛いわけないじゃーん

なんて思ってたら大間違いでした

まじで痛いですね

しかも人によって違うそうですが、私の場合歯茎が痛いんです

なので、食べ物を奥で噛めない





堅いものが奥の歯茎にあたった時にはもう...
絶叫




あまりひどかったら歯医者でも行こうかな

皆さんも気をつけてくださいね

ではでは


頑張ってきます

おやすみなさあい

2007年09月29日
今日も...
今日も、学校でした

折角月曜日休みだったのに、土曜日学校あったら意味ない...

体育で台上前転(とび箱)してきました

回る時に背中を打って未だ痛みがひきません

今日は、特に変わった事してませんね...

じゃあ、最後に一言...
最近...ハイテクですね


ではでは


2007年09月28日
プレゼンテーション
昨日に引き続きPowerPointの話です

発表してきました

上手くいきましたよ

良かったです

これは、コーチに感謝感謝ですね

まあ、今日は特に書く事もないので、この辺で終わりとさせていただきます

ではでは


2007年09月27日
PowerPoint
久々にブログさぼってしまいました

昨日あった事は...コーチの部屋でプラネタリウムを見ました

なんかコーチが娘さんの誕生日プレゼントである部屋でプラネタリウムが見れるセットみたいなものを持って来ていたので寮生3人+コーチで見ました

とてもとても綺麗でした

そのプラネタリウム、時々流れ星が流れるんで、お願い事しましたよ

教えませんけど

まあ、そんなのんびりとしたひとときを過ごしていたらブログの存在を忘れてしまいました

さて、話は変わりますが、今授業で「PowerPoint」というものを使っています

なんかスライドショーみたいなものを作ったりするんですが皆さんご存知ですか


私は今それでニュース記事のスライドショーを作っているのですが...めんどくさい


なんかファイルが重いせいか全然動かないし(時々フリーズするし...)いろいろな機能の使い方がいまいちよくわからないし

基本パソコンでは、ネットをつなぐかメールを送るかしかしない私にとってはかなり困難なものでした

でも、私自身けっこうデザインを考えたり配置を考えたりする事自体あまり嫌いではないので、それなりに楽しくやっているつもりです

時々、コーチにヘルプしたりしますが...

それにしても、私の学校はほんとにグローバル化(?)していますね

よくパソコンが活用されますからね

先生も生徒も1台ずつパソコンを持ち歩いているなんて普通じゃないですよね

でも、20年後位には普通になってそうですね

それはいい事なのか悪いことなのか...よくわからないですけど、便利なのはいい事に違いないですね

よし


頑張って来ます



ではでは


2007年09月25日
久々に...
今日は、久々にテニスをしました

なんだかなまっているはずなのにいつもより調子よく出来たような気がします

なんだか、思い切ることとものの考え方によって自分の調子って変わってくるものなんですね

何事もプラス思考に生きることが大事ですねっ

なんて


そうそう

1、5㌔減ってました

やったーーーー



多分筋肉が落ちただけのような気がしますが...

まあ、いいんです


ではでは


おやすみなさあい

2007年09月24日
ただいまっ
帰って来ました

いつも言ってますがパソコンは楽でいいですね

明日から、気合い入れてテニスに取り組みたいと思います

ではでは


おやすみなさあい

2007年09月24日
昨日は..
すみません(ρ_;)今起きました★
はい☆寝過ぎですね..笑
昨日あった事を話そうと思います(●OЦo)
昨日はなんと....
後輩と嵐のコンサートに行ってきましたっ(艸дQ。)
もう..最高ですねっ♪♪♪
また行きたくなっちゃいました((oдO`;)
予定があえば行きたいですね..(ρ_;)
次は冬ですかね..行けますかね;
後輩と「絶対行こうね!!」とかたい約束を交わして帰ってきました(●*p¨q$)
是非行きたいですね(ρ_;)
今日はこのままゆっくりして明日からテニス頑張りますっ(mm∪v∪d◆)
ではでは☆また夜更新します(●+v∪O)
2007年09月22日
携帯から☆
只今電車の中でございます☆
今日は団体戦の応援に行ってきました(●*p¨q$)
暑いなか頑張って応援しました♪
でも試合している人達はもっともっと暑いんですよね(ρ_;)
本当におつかれさまです..
来年は女子ももっと部員が増えて団体戦に出られるといいなあ(^ω^)
そして今は、三重に帰る途中です★
約1ヶ月ぶりに家族と対面します(●OЦo)笑
妹は合宿に参加しているので残念ながら会えませんが、妹はだいたい週末にはロングに来るのでいいでしょう(*◎^v`Pq)
親孝行して充実な休みを過ごしたいと思います!!
明日は、美容院に行って....フフフ(^ω^)(^ω^)(^ω^)
楽しんできます(mm∪v∪d◆)
2007年09月21日
応援
今日は、部活でした

自主練だったので自分達でメニューを考えて練習しました

自主練するとなんだか「練習してますっ


これからも気合いを抜かないようにして頑張りたいと思いますっ


明日は、団体戦の応援に行ってきます

女子は、人数が足りなくて出れないので男子の応援に行ってきます

勝ってほしいですね

声が枯れるくらい応援してきます

そして...応援が終わったら...

帰省です


またもや楽しんできます

今回の帰省は訳あってとてもとてもとても楽しみなんです

ではでは


2007年09月20日
Joyful Joyful
今日は、特に書く事もないので学校のことを書きます

音楽選択の時間、ヴァイオリンと合唱コンクールの練習をしました

ヴァイオリン...前より上達したんですよっ

けっこうすらすら弾けるようになった気がします

転校したての頃は、実はヴァイオリンが嫌で嫌で、逃げ出したい程嫌いでしたが、今はけっこう楽しんでできてます

先生みたいに綺麗な音がでるように頑張りたいと思います

それから、合唱コンクールの練習...

かなり難しいです


「Joyful Joyful」という洋楽?なんですが、洋楽を歌うどころか、まともに聞いた事すらない私ですので当然ですが...難しいです

まず、歌詞が読めない、意味がわからない、発音がわからない、と出来ない部分が多いにあるので、少しずつ歌えるようにして行きたいと思いますっ

ではでは

おやすみなさあい

2007年09月20日
Joyful Joyful
今日は、特に書く事もないので学校のことを書きます

音楽選択の時間、ヴァイオリンと合唱コンクールの練習をしました

ヴァイオリン...前より上達したんですよっ

けっこうすらすら弾けるようになった気がします

転校したての頃は、実はヴァイオリンが嫌で嫌で、逃げ出したい程嫌いでしたが、今はけっこう楽しんでできてます

先生みたいに綺麗な音がでるように頑張りたいと思います

それから、合唱コンクールの練習...

かなり難しいです


「Joyful Joyful」という洋楽?なんですが、洋楽を歌うどころか、まともに聞いた事すらない私ですので当然ですが...難しいです

まず、歌詞が読めない、意味がわからない、発音がわからない、と出来ない部分が多いにあるので、少しずつ歌えるようにして行きたいと思いますっ

ではでは

おやすみなさあい

2007年09月19日
球技大会
今日は、球技大会


この学校(中高一貫)で初めて行われるらしく...正直かなりぐだぐだではあったと思いますが、頑張りましたっ

結果は...準優勝

かなり頑張りましたよ

自己満ですがけっこう役立った方ではないかなあと...

ちなみに私は、体育委員なので、時間を計ったり笛を鳴らしたりとけっこう働きました

まあ、結果は楽しかったと言う事で

あーっ今日はいろいろ頑張って疲れたので終了します

って


まあ、疲れているのでしょうがない

ではでは


2007年09月19日
球技大会
今日は、球技大会


この学校(中高一貫)で初めて行われるらしく...正直かなりぐだぐだではあったと思いますが、頑張りましたっ

結果は...準優勝

かなり頑張りましたよ

自己満ですがけっこう役立った方ではないかなあと...

ちなみに私は、体育委員なので、時間を計ったり笛を鳴らしたりとけっこう働きました

まあ、結果は楽しかったと言う事で

あーっ今日はいろいろ頑張って疲れたので終了します

って


まあ、疲れているのでしょうがない

ではでは


2007年09月18日
絶好調
今日のテニスは絶好調と言っても過言ではない程よかったです

調子がいいとテンションも上がりますね

最近は、けっこういい事続きな気がしますっ

まあ...人生山あり谷あり...

頑張ってつらい事も乗り越えて行きたいと思いました

最近、短くてすみません

ではでは


2007年09月17日
新人戦
今日は、新人戦がありました

とりあえず、地区予選は上がる事ができました

よかったよかった

この調子で本戦も頑張りたいです

その後、コーチがブロンコビリーにつれて行ってくれました

ハンバーグを食べたのですが、めちゃめちゃ美味しかったです

Oコーチ、またおごってくださいね

今日は、疲れたので短いですが、これで終わります

ではでは


2007年09月16日
新人戦
今日は、早めに更新してみました

やっぱり午後の練習が終わって家


今日は、朝から雨


最近雨


雨



最近、自転車のパンクを修理したばかりなのでスイスイ進んで楽しいです

パンクしたまま3、4日乗っていたのでかなり足の筋肉がついた気がします

ここはプラス思考に考えるべきですね


そういえば、明日は新人戦のダブルスがあります

地区予選ですが、気を抜かないように頑張りたいと思います

ペアには迷惑かけてしまいそうですが、いろいろチャレンジしてみたいと思いますっ

A...よろしくねえ

明日の天気予報はどうなんでしょうか

折角の三連休が終日雨


皆さん、てるてる坊主


ではでは


頑張ります

2007年09月15日
最終回
どうでしたか


山田太郎ものがたり、とうとう終わってしまいましたね

「最終回見たよ



皆なにげにブログ見てくれているんですね


あれは見なきゃもったいないですよ

最後のほう感動しましたし

あーあ...明日からなにを楽しみに毎日をおくればいいのでしょうか

まあ、今日から愉快なウィークエンドの子達が泊まりに来ているのでとても楽しいですけどね

モノマネがすごく上手い子がいるんですよ

明日もその子達と楽しく過ごします

ではでは


2007年09月14日
喜&哀
今日は、久しぶりに泣きました

なぜかというと...

onion

そう、タマネギです

やばいですね


久しぶりにボロボロ泣いてしまいましたよ

さてさて

山田太郎ものがたり最終回
ですっ

後、1時間弱で始まってしまいますよ

嬉しいような...今日で終わりなんて寂しいような...

来週からはなにを楽しみに1週間過ごせばいいんですかあああああ



それにしても楽しみです

皆さん、絶対見てくださいね

今は、「女帝」の最終回を見ています

なかなか面白いですよ

まあ、山田太郎ものがたりには負けますけど


ではでは


おやすみなさあい

2007年09月13日
怪我
またもや、ちょっとした怪我をしてしまいました

確か...「外足筋膜炎


本当に軽い怪我らしいので、大した事はないと思いますが、学校へ行く為に革靴を履いて歩くと...痛い


この痛さはやばいですね

なので、明日からはテニスシューズで学校へ行こうと思います

かなーりダサいですが...痛いよりマシですねっ

ではでは


おやすみなさあい

2007年09月12日
人気メニュー
今日は、夕食について書こうと思います

いつもは、「カルショク」という煮るだけ、炒めるだけの料理なんですが、この1週間は「人気メニュー」という下ごしらえしたり、切ったりとかなり手間のかかる料理なんです

正直...かなりめんどくさいです

寮生3人でわいわい
「千切りってどうやるの

「あれっ


なんて事いいながら料理しています

こんな事をお母さんは毎日してくれていたんですね

そう思うと今まではあまり思わなかったけど、感謝の気持ちが出てきますね

お母さん、ありがとう

ちなみに今日のメニューはオムハヤシとサラダでした

めちゃめちゃ美味しかったです

これからは、手際も良くなれるように頑張りたいと思います

ではでは


2007年09月11日
ミス
今日はミスについて書きたいと思います

私は、どこか抜けている所があるのか、本当によくミスをしてしまいます

係の仕事であるクーラーや電気の消し忘れ、身の回りの整理整頓、行動が遅くなる、どこかでだらけてしまう...



などなど、沢山あるんです

寮に入りたての頃に比べたら自分でもわかるくらい成長したとは思いますが、入りたての頃が相当ひどかった 笑 のでまだまだ未熟者です

なぜこんなにも私はミスをしてしまうのでしょうか


自分なりに考えてみたところ、理由は多分、「記憶する」という所に問題があるのではないかと思います

私は、練習でも、怒られた後だとものすごく集中していい雰囲気の練習をする事が出来るのですが、その後忘れてしまうんですよね

毎回、ミスをした後には「絶対次はミスしない


そこが私の弱い所だと思います

たとえミスをした後完璧に出来たとしても、それが持続されなければ意味がないんですよね

その緊張感(


自分でなにか記録しておいて記憶する、忘れたら見直して記憶し直す...
とか言うのはどうなんでしょうか...

なんて事をずっと考えていました

まずは、有言実行ですね


ミスを減らすために頑張りたいと思います

ではでは


2007年09月10日
Rainbow
今日の練習中の話ですが

ものすごーーーーく綺麗な虹


あんなにはっきりとした綺麗な虹を見たのは初めてかもしれないです

誰か他に見た人いますかねえ


あれは見なきゃもったいないですよ

というか、もう秋ですね

この時期と言えばなんといっても食欲の秋ですねっ

秋と言えば、栗、梨、かき、まつたけ...いろいろな美味しい食べ物がありますね

機会があれば沢山秋の産物を食べまくりたいと思います

...太りすぎない程度にですが

そういえば、今週末、Oコーチが食べに連れて行ってくれるそうです

めちゃめちゃ遅い


もう今から楽しみでしょうがないです

ではでは


2007年09月09日
緊張→深呼吸
今日は、昼休憩の時に買い物に行きました

と言っても、食材を買いに行ったんですけどね

その時に...

買っちゃいました


お母さんごめんね


色は、pinkです

みんなとかぶってない色を探したらこの色になりました

これからは常につけようと思います

って言うか、アクセサリー感覚でつけてますが、なんか効果あるんですかねえ

私は、鈍感なので気付かないと思いますが、怪我が治ったりするそうですね

素晴らしいっ


それから、今日は年下の子と練習試合をしました

実は、1回負けた事のある子でめっちゃ緊張しました

試合する前から手が震えてましたから


私は、年下の子と試合をすると本当極端に緊張するんですよね

なんていいますか...変なプライドというか...

そんなものは捨てなくてはいけないんですけどね

でも、緊張は誰でもするし悪い事ではないと思います

ただ、緊張のしすぎはダメですね

思いがけないミスを連発してしまいます


その時に、大事なことは、深呼吸をすることですよね

それをする事によって中盤からかなり落ち着く事ができました

呼吸法は大事ですね

でも、私は呼吸法よりテンションを上げる事を考えなくてはいけないんですよね

よしっ


ではでは


2007年09月08日
今日も学校
今日も学校でした


土曜日も学校とか死んでしまいますよお...

週に1日しか休みがないんですよ

と言っても、休みの日は終日テニスなので一緒ですが...

んー...今日は特に変わった出来事もなかったので宣伝でもしましょうか


9/14(金)PM 10:00
山田太郎ものがたり最終回

なんですっ


これはこれは、必見ですよ

なんと最終回には豪華キャストが沢山出演するらしいです

嵐の大野くんも友情出演するそうです

嵐から3人も出るなんて素晴らしいですね

ってなわけで、皆さん絶対見てくださいね

短いですね...



寝ますっ

おやすみなさあい

2007年09月07日
新幹線
またまた昨日は書けませんでした

なので今日は、昨日あった事を書きたいと思います

昨日は、シングルス2回戦、ダブルス1回戦共に負けてしまいました

それにしてもKoreanの精神はすごいですねっ

あの粘り強さ、見習いたいです

そして、試合が終わった帰り道、新幹線に乗ろうとしたら...
台風9号の影響により只今姫路より運転を見合わせております...
え




帰れないじゃないですか

でも、とりあえず新幹線が来たので乗ったら、その新幹線の行き先が新大阪までに変更になってしまい、かなり待って別の新幹線に立ち乗りで名古屋まで行きました

新大阪から名古屋までの道のりも全然楽じゃなくて、3カ所くらいの所で止まって、見合わせするんですよ

合計、4時間くらい乗っていましたよ

移動でこんなに疲れたのは初めてでしたね



というわけで寮に着いたのが夜中の12時近くだったので昨日は書けませんでした

なんだか長い言い訳みたいになってしまいましたが、今日はこのへんで

おやすみなさあい

2007年09月05日
遅れた誕生日Party☆
今日はITF兵庫の1回戦がありました(*◎^v`Pq)
結果は..
勝ちましたっ☆
カウントは7-5・6-2・7-6(1)でした((oдO`;)
詳しく書きますと..
ファイナルセット5-2の40-30まで行ったんですよ!!
そこが取れなくて、そのままどんどん取られてしまって5-6の0-40までいってしまいました(ρ_;)
正直、もう終わったと思いましたね...+'(艸дQ。涙)
しかし!!そこから奇跡の大逆転!!
なんとかなんとか勝つことができました☆
本当に私、こういう試合多いんですよね..(ρ_;)
ツメが甘いというか、思い切りが足りないというか..
マッチポイントの時に一回で決める事ができないんですよね..
もっと高い気持ちが持てるようにしていきたいです!!
明日はKoreanとです(●OЦo)
相手は関係ない!!
自分のベストが出せるように頑張りたいです(●*p¨q$)
そして今、寮生Aと遅れた誕生日Partyをしています$+。(∞艸3U#)
とっても大きなバームクーヘンを2人で食べています♪
食べ過ぎて太らない程度に楽しみたいと思います(●+v∪O)b+O。:*☆
ではではっおやすみなさい(mm∪v∪d◆)。+*
2007年09月05日
あ゛あ゛あ゛..
昨日更新するの忘れてましたっ(ρ_;)(ρ_;)(ρ_;)
今月の目標は毎日日記書く事だったのにい..(ρ_;)
わずか3日で終了((oдO`;)
しかも、昨日は誕生日だったのに(p・`q)-$;*+
最悪なbirthdayになってしまいましたかね(ρ_;)(ρ_;)(ρ_;)
いやいやっ!!そんな事ないですね(●OЦo)
まあ..あまり誕生日らしくない誕生日になっただけですね!!
はい☆また夜(忘れていなかったら)更新します!!
2007年09月03日
明日から...
ITF兵庫第2弾です



いやいや、でも授業聞かないとやばいんですよね

今回のテストは頑張るつもりなんでっ

それにしても、明日は誕生日なのに...

今までの人生で一番寂しい誕生日ですかね

まあ、ホテルの相部屋の子がお祝いしてくれるそうなので


よしっ


隣の席誰も座らないといいなあ

あーっなんだか今日の日記はぐだぐだですね

ダメだ



あっ


まさに「撃沈


テストは、復習が大事ですからね

頑張って復習して、復習して...中間テスト頑張りますっ

ではでは


また、携帯から更新ですね

おやすみなさあい

2007年09月02日
なんとなんとなんと...
特にタイトルに意味はありません...

すみませんね


なんとなんと後2日で私の誕生日なんですっ

16歳ですよ

「もう」16歳ではなく、「まだ」16歳だと言わせてもらいたい

まだまだピチピチですから

9月4日生まれなので星座が乙女座なんですよ

なんかいいですよね

まあ、私自身乙女だとはとても言い難いのですが...

まあ、誕生日の事ばかり書いていてもつまらないので...
明日は究極にやばい課題テストなんです


しかも時間割が...


1・2・3限目→TOEIC(英語)
4限目→数学テスト
5限目→国語テスト
6限目→通常授業
なんですよ

TOEIC長過ぎです


コーチ曰く、最近の私立学校はほとんどテストの後通常授業をいれているいるそうです

教育熱心になってきたと喜んでいいのでしょうか

どうせテストの後の授業なんて眠くてマトモに聞けないと思いますけどね

あー...それにしてもテスト嫌だなあ...

同級生のAは、今日から試合でまた兵庫に行ってしまったのでテストをうけなくていいんですよ


羨ましいかぎりです

私は、4日に出発なんで受けなくてはいけないんですよね

あーあっせいぜい補習とかには引っかからないように頑張ってきたいと思います

では


2007年09月01日
晩御飯!
今日から9月です


先月は2日程書く事ができなかったので、今月は毎日書けるように頑張りたいと思います

今日は、始業式でした

約2ヶ月ぶりに会う皆は.......なにも変わっていませんでした

カナダ、ニューヨークに行くのだから太るんじゃないかなあと思っていたのですが、皆全く変わっていませんでした

まあ、2ヶ月で急変していても逆にビックリですけどね



まあ、いろんなお土産話も聞けて楽しかったです

そして、夜


昨日に引き続き手作り料理かと思いきや、Oコーチのお家にご招待(


Oコーチのおばあさんが作ってくれたんですが、ものすごく美味しかったです

なんだか、久しぶりに誰かに作ってもらった料理を食べたのでなんだか暖かさがありましたね

なんちゃって、兎に角美味しかったことしかあまり記憶にないんですけどね

その後、コーチの娘さんとおもちゃで遊んであげたり、マッサージチェアでくつろいだり、お笑いを見てみんなで笑ったりけなしたり...

とても楽しいひとときでした

また是非是非コーチの家行きたいですねえ

そして、最後に...私の悩み

後輩とブログの内容がかぶってしまう


全く、相手のブログを見ていないのにどうしても内容が似ている事が多いんですよね

運命ですかねっ

なんて、一緒に生活して同じような行動をしているのだから内容が似ているのは当たり前なんですがね...

まあ、そういう運命なんですね


ではでは


おやすみなさあい
