2007年09月30日
親知らず
今日は、天気があまり優れなかったですが、午前・午後とも練習してきました

それにしても最近寒いですね...

今日の最高気温は22℃だったそうです

...私にはよくわかりませんが、低いん...ですよね

ここ数日急に冷えて来ましたよね

皆さん、風邪には十分気をつけてくださいね

さてさて、最近「親知らず」がはえてきました

なぜ「親知らず」と言うのでしょうか

暇だったので調べてみました

親知らず...赤ん坊の歯の生え始めと違い、多くの人は親元を離れるため、親が歯の生え始めを知ることはない。そのため親知らずという名が付いた。人によっては一生生えない場合もある。親知らずを含めると、人間の歯は合計32本生えることになる。
親知らずのことを英語ではwisdom tooth(智歯)というが、これは物事の分別がつく年頃になってから、はえてくる歯であることに由来する。
だそうです

まあ、親元離れたから生えてきたのかな


よく親知らずって痛いって言いますよね

私、いままでなめてました

「歯が生えてくるだけで痛いわけないじゃーん

なんて思ってたら大間違いでした

まじで痛いですね

しかも人によって違うそうですが、私の場合歯茎が痛いんです

なので、食べ物を奥で噛めない





堅いものが奥の歯茎にあたった時にはもう...
絶叫




あまりひどかったら歯医者でも行こうかな

皆さんも気をつけてくださいね

ではでは


頑張ってきます

おやすみなさあい

昔の人は 15~16にもなれば 成人と言われていましたからね ・・・
とくに スポーツをする人 歯はとても大事です ! 「 何気に歯をくいしばり 」
ますから ・・・ 時間が許されるのならば 早めに歯科に行ってみて下さい。
お医者様からも 良きアドバイスをしてくれます。 お大事にしてくださいね。
イワセさん>
そうですね(p¨q*●)
歯くいしばりますもんね!!
歯医者、時間があれば行ってきます☆
むつよしさん>
えー?!ぬ、ぬ、抜くんですか??
痛そうです(ρ_;)
両側に生えてるむつよしさんは頭がいいんですね☆
うらやましいです((oдO`●)
イワセさん>
そうですね(p¨q*●)
歯くいしばりますもんね!!
歯医者、時間があれば行ってきます☆
むつよしさん>
えー?!ぬ、ぬ、抜くんですか??
痛そうです(ρ_;)
両側に生えてるむつよしさんは頭がいいんですね☆
うらやましいです((oдO`●)