2009年11月14日
インフルエンザ
一時期流行がおさまったかと思いきや
やはりまだ流行ってますね

私の「とっても元気な学年(笑)」でもちらほら
インフルエンザになる人が出て来ました

他の学年はもっとすごいらしく
1クラス10人来てるか来てないか
みたいな学年もあるらしいです

学年閉鎖になったら嬉しいなあとは思いますが
このメンバーで学校生活を送るのもあと少し
なんだと思うと...少し寂しいですね

実質3学期は自由登校なのでほとんど行く機会がないと思いますし

(テストがやばくなければの話ですが...

充実した毎日を過ごしていきたいと思います

ちなみに今日のお昼はとても充実していましたよ

駄目だと言いながらも結局は甘いコーチ...素敵です

2009年11月04日
culture festival
題名の通り!
昨日と今日は文化祭がありました

(私の学校では光楓祭と言います


私の学年は展示ではかなり本格的な撮影による映画やボーリングやジオラマ、ステージ発表でダンスやフラメンコなど様々発表をしてました

私の学年はすごくこういったイベントに積極的なので参加していてとても楽しいです


とは言っても私は特に目立った活動はしなかったのですが...
学年が1つにまとまっているかんじってすごくいいと思います

文化祭が終わるといよいよ次の行事は「大学入試」になる人がほとんどなのではと思います

私は、受験の人の邪魔にならないように授業中静かにしていよう思います

あ、もちろん寝るだけでなく授業も聞きますよ!笑
まあ頑張って行きたいと思います

2009年10月14日
プロ
おはようございます


そしてお久しぶりです

2ヶ月程このブログの存在を忘れてました


昨日から

高岸知代プロがトレーニングの為に来ています


土曜日までらしいのでこれから5日間私達の寮に泊まっているらしいです

そして今日と明日は、学校を休んで私達も高岸さんと一緒にトレーニングに参加するのです!

プロのトレーニングメニューをプロと一緒に出来ることなんてあまりないと思うので思いっきり倒れるまで頑張って来たいと思います


またプロとしての姿勢とかも観察していろいろ取り入れていきたいと思います!

久しぶりだと何を書いていいのかわかりませんね

まあこれからは頻繁に書くようにしたいと思います

ってまた口だけかも...

ではではっ

2009年08月27日
明日から...
2泊3日、名古屋国際合宿へ参加してきます

場所はいつもの岐阜の緑風荘さんのところです

なのでいつも通りの合宿かと思いきや違うところが一つあるんです


それはなぜかと言うと...
私は、アルバイトコーチとして参加なのです

なんだか年をとったということで寂しいような
気もしますが、びしびし皆を指導していきたいと思います

(と言っても、指導する場面あるのかな...

まあコーチとしてだけでなく普通の練習も
させてもらえるようなので、メリハリを
きっちりつけて3日間頑張って来たいと思います


それが終われば学校ですね

今年は早くに宿題を終わらせたので
気兼ねなく登校できます

ま、当たり前のことですけどね

というわけで夏休み最後の更新でした

2009年08月20日
さとがえり☆
こんにちはっ

トレーニングキャンプが終わった15日から
19日までの5日の間...
三重県の実家へ里帰りしてましたー


今年は例年より長期帰省です

やはりいつも思いますが
家は落ち着きますねー

時間の流れがいつもの10倍くらい
遅く感じますね

↑ちょっと言いすぎ?笑
帰省中には、
私の母校(?)とも言えるロングウッド鈴鹿の
練習に飛び入り参加させてもらったり
近くのコートを借りて妹とテニスしたりと
なかなか充実した日々を送っていました

なんと言っても
久しぶりに食べるお母さんの手作り料理は
おいしいですねー


私が、もし自炊をするようになった時の為に
いろいろ味を伝授させてもらっておこうかなー
なんて思っています


あ、食べ物と言えば...
「鞍馬サンド」というお店が鈴鹿にあるのですが...
ここのサンドイッチは本当の本当の本当の本当に
涙が出る程おいしいんです

これは三重の名物と言っても過言ではありませんよ


帰省する度に連れて行ってもらってます

種類はお惣菜サンドからデザートサンドまで
いろいろあるんですよ

その中でも是非食べてもらいたいものは
「納豆コーヒーゼリーサンド」
というサンドイッチです

パンの間に生クリームとコーヒーゼリーと納豆が
はいっているんです

え...

これが意外といけるんですよ

みなさん、三重に来たら是非立ち寄ってみてくださいね

まあ、そんなわけで今日から
いつもの生活に戻ったわけですが

また気を引き締めて、頑張ろうと思います

ではでは

2009年08月09日
インターハイ
がありました


結果は、2回勝ってベスト32でした


正直調子が良いとも言えない状態で
1回戦なんかは50から53まで
追い上げられたりと苦しい場面が
ありましたが、なんとか自分なりに
悔いは残らない試合が出来たと思います

とは言え
「自分はまだまだだなあ...」
と痛感させられた試合でもありました

全国大会などレベルの高い試合に出ると
自分にはないものを持っている人が
沢山いてよい刺激になります

その刺激をこれからにつなげられるように
練習して試合で活かしたいです


まずは、明後日からの


全力で頑張りたいと思います

2009年07月23日
試合
負けちゃいました

思うこともたくさんありますが
今は、とにかく残りの試合に
むけて頑張るしかないですね

同じ寮生の後輩が今日全日本決まったらしいので
私のぶんまで頑張ってきてほしいですねっ


とりあえず今はインターハイに向けて
1ヶ月、死ぬ気で頑張ります

2009年07月20日
大雨
昨日は、午後大雨の中練習


途中グリップがベタベタになって上手く握れなかったり
雨が目に入ってトスが上げにくかったりしましたが
実際の試合では、十分考えられる状況なので良い練習になったと思います


明日は東海中日です

全力を出せるように頑張りたいと思います

2009年07月18日
筋肉痛(;ω;)
お久しぶりです

昨日、無事に終業式が終わり
1学期が終了しましたっ

高校生活もあと2学期分だと
考えると少し寂しいですね

長いと思っていた高校生活も
実際、あっという間ですね

月日が過ぎるのを早く感じるということは
私も年を取ったということなのでしょうか

いや


さてさて、昨日と一昨日に筋力UP

Oコーチのスペシャルトレーニングをしたところ...
見事筋肉痛になってしまいました


朝起きた瞬間、体の痛さにびっくりしましたよ

でも、最近なんだか体を動かすと
心地よいという事に気付きました

ランニングマシーンで走ると体が軽いかんじがして
その後の練習


もうすぐ東海中日

モチベーションを上げてしっかりと
練習していきたいなと思います

では、今から午後練までのあいだ
少しお昼寝しようかなあ


2009年06月16日
ごろごろ...
どっしゃーん



というわけで...只今
大嵐



ほんの数分前まで雲行きが怪しい程度だったのですが
急に大嵐になってしまいました

学校の帰りで自転車に乗っているときも
ぱらぱら降って来ていたのですが
私が家に着いたとたん土砂降りになりました

ぎりぎりセーフってやつですね


さて

来週末には国体の2次予選があります

そして国体の2日後には恐怖の期末テストです

またもやテストと試合が重なってしまいました

なかなかハードスケジュールですね

でも忙しいのは嫌いじゃないので

気合い入れて頑張りたいと思います

でも今日の朝から少し喉が痛いんです

季節の変わり目だからですかねえー

まさか豚インフルなんてことはないと思いますが
とりあえずトローチなめて乗り切ります

ではではっ

2009年06月05日
梅雨
今日は、部活の予定だったのですが
雨で中止になってしまいました


朝出発する時にもちょっと降っていたのですが
「まあこの雨だったら午後には止むだろう

なんて思っていたら...なかなかこの雨しぶとかったです


結局1日中降り続いていました


それにしてもなんだか最近肌寒い日が続きますね


夏服を着ていると時々寒すぎて
鳥肌がたってしまいます


これが所謂「梅雨」というものなのでしょうか

↑なんか日本に来て間もない外国人が良いそうな発言ですが

梅雨は嫌ですねー

毎日雨とかたまったもんじゃないですよー

まあ気合いで梅雨前線をどっか飛ばしてやります!

なんかよくわかんない文章になって来たので...
終わりますっ

2009年05月31日
つばめ
一昨日、名古屋グリーンオープン優勝してきました


なんだかすごーく危ない試合もありましたが
無事勝つことが出来てよかったと思います

しかし、久々にハードコートで長時間試合
をしていたため、私の足が悲惨なことになって
しまいました


皮が剥けたり爪が死んでしまっていたり...
ラジバンダリー

↑これはもう古いネタですね

そういえば

つばめが巣を作り始めているんです

始めは「かわいらしい


なんて思っていたのですが...だめでした

なんせ玄関が汚れるのなんの

予想以上の汚さにより、罪悪感を感じながら
巣を取り壊してしまいました

「次はもっと壊されない場所に作ってね


なんて思いながら

明日から学校です

試合があったのでなんと1週間ぶりの学校になります

なんだかこれだけ空いてしまうとなんだか
夏休み明けなかんじがしてしまいますね

↑ちょっと言いすぎ??
まあ明日は多分一気にテストを返却されると思うので...
心して行って来ます


ではでは

2009年05月27日
名古屋グリーン
只今、名古屋グリーンオープンの大会中です


結果はというと、今のところ勝ち残っていて明日決勝戦です


正直自分で、ここまで残れると思っていなくて少しびっくりです


月曜日から試合が始まったのでもう3日も学校を休んでしまっています


もうみんなテストを返却してもらったみたいで...
すごく気になっています


どうせ点数が悪いのでもらいたくないような気はするのですが...
やはり気になるっ


まあどうせテスト貰って、点数の悪さに落ち込むんでしょうね

でもテストは受けた後が大事って言いますよね

きちんと復習したいなあーと心の中では思っています

なんだか眠くて文章がうまくつくれないのでこのへんで終わりにしておきます


ではでは


2009年05月24日
続き
こんにちは

一昨日に県大会の残り試合がありました


結果は、準決勝は負けてしまって3決は勝って
3位でしたっ


まだまだ自分の弱いところがいっぱい
見つかった試合でもありました


これでステップアップしていける
ように頑張りたいと思います

準決勝はフルセットで3決は8ゲームのタイブレと
どちらもものすごく長い試合になりました

私の試合いつも長いんですよねえ...

これも私の「弱いハート」に問題があるのだなっ

克服していきたいです



明日からは、名古屋グリーンオープンに
出場してきますっ


今回の試合で駄目だったところを意識
しながら試合していくことが目標です

がんばります


2009年05月17日
県大会!
昨日と今日は、待ちに待った(?)県大会でした

ここ最近、この日の為に毎日頑張ってました


結果はというと...
ダブルスは4決めで負けてしまって


シングルはなんとかベスト4に残ることが出来て
来週準決勝があります


ダブルスは自分の下手さが身にしみて
わかってちょっと落ち込みました

最後の思いきりが足りませんでした

でもこれで凹んでばかりでもいられないので
気合い入れ直してまずは来週のシングルに向けて
頑張りたいと思うのですが...なんと...
来週はの水、木、金とテスト!

テニスと勉強...どちらも欠かしてはいけないと思うので、
難しいですがどちらも頑張らなくてはいけないですね

短気集中


ではでは、今から勉強するので
